...この韻文精神が抒情詩ならぬ小説というジャンルに適用されたために起きた矛盾か何かが...
戸坂潤 「所謂批評の「科学性」についての考察」
...すると単に何か文筆上のジャンルの区別に過ぎないことになる...
戸坂潤 「映画芸術と映画」
...芸術の内に於ける諸ジャンルの区別を与える...
戸坂潤 「映画芸術と映画」
...クリティシズムというものを個々の作品又は一定限界の芸術ジャンルから自由として之にクリティシズムそのものとしての世界の独自性を賦与することをば...
戸坂潤 「クリティシズムと認識論との関係」
...科学がそうしたジャンルに陥らないためにも...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...このジャンルが意味を有つか持たないかが...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...そういうジャンル専門の作家は...
戸坂潤 「戦争ジャーナリスト論」
...古代ギリシアのエポスは個人と社会とが分裂していない時代の意識を反映するに適した文学ジャンルであって...
戸坂潤 「読書法」
...併し今問題になっているのはエポスというジャンルのことであって単に内容上のモメントのことではないからだ...
戸坂潤 「読書法」
...却って小説とか詩とかいう特定の文芸のジャンルを意味したり...
戸坂潤 「認識論としての文芸学」
...つまり夫々の文化領域は夫々特有な思想のジャンルを有つのである...
戸坂潤 「認識論とは何か」
...文学ジャンルの進展を夢みてる者もあろう...
豊島与志雄 「文学への実感について」
...やがて山水画や花鳥画というジャンルを作り出したのも...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...私には紙の童話も口の童話も同じジャンルだと思われる...
新美南吉 「童話における物語性の喪失」
...あらゆるジャンルの秀でた人々が勲章...
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」
...これは独立したAという属(ジャンル)にはいる...
久生十蘭 「金狼」
...女のそういうジャンルの人は...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...エッセーという語はまだそういうジャンルの名称とはなっていなかった...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??