...亜比西尼亜(アビシニア)...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...ビシニアあたりの生れもあり...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...それナイルの下流に大洪水あるはアビシニアの山中に大雨あればなり...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...それ故アビシニア的範疇は日本的範疇をれい属せしめねばならない使命を有っているのだ...
戸坂潤 「範疇の発生学」
...特にアビシニアの辺境の蒙昧民族たるガラ族及びシャンガラ族について述べている2)...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...殊にアビシニアのガラ族1)について云われている如くに...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...アビシニアの低地においては...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...アビシニアの国境都市の一つたるディクサンにおいては...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...1)Id. vol. iii. c. xix. p. 738.2)Id. c. xix. p. 739.3)Id. c. iii. p. 88.アビシニアでは一夫多妻は規則的には行われていない...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...ブルウスがはじめてアビシニアに入国したとき...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...』アビシニアの一州たるマイッチャにおいては...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...無資本の貧しいエジプトやアビシニアの農民は...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...一八五三年版パーキンスの『亜比西尼住記(ライフ・イン・アビシニア)』にもかの地に兎とも熟兎とも判然せぬ種類が多いと筆し居る...
南方熊楠 「十二支考」
...昨今エジプトに産しないでアラビアとアビシニアに棲(す)み...
南方熊楠 「十二支考」
...前にパーキンスから引いたアビシニアの狗頭猴に同じ...
南方熊楠 「十二支考」
...ただしアビシニア人を残酷極まると記した英国人も...
南方熊楠 「十二支考」
...以前は武士が騾馬にのると叱られたものだそうな(だがアビシニア人は...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
......
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索