...ザイルとかラテルネとかいったような...
石川欣一 「可愛い山」
...小槍からザイルで肩の小舎へ飛びつくのだって...
石川欣一 「可愛い山」
...朝飯を食ったらすぐとザイルでも肩にひっかけて...
大島亮吉 「涸沢の岩小屋のある夜のこと」
...「ザイルの三人」としてだすことにした...
妹尾韶夫 「「ザイルの三人」訳者あとがき」
...下のカラビナとザイルをはずすという厄介なのぼり方をする...
早川鮎子 「穂高岳屏風岩にて」
...なのにザイルはするするのびていった...
早川鮎子 「穂高岳屏風岩にて」
...二〇メートル出たところでザイルが動かないからのぼって欲しいとNがいう...
早川鮎子 「穂高岳屏風岩にて」
...白いザイルがカラビナの位置をやっと示すほどである...
早川鮎子 「穂高岳屏風岩にて」
...ザイルを追う...
早川鮎子 「穂高岳屏風岩にて」
...ムッシュウは綰(わが)ねたザイルを肩にかけてピッケルを持ち...
久生十蘭 「白雪姫」
...ザイルを解いたのは...
久生十蘭 「白雪姫」
...阿曽は腰に巻きつけたザイルに両手を添え...
久生十蘭 「白雪姫」
...登山綱(ザイル)をしごきかけると...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...ぐるぐると巻きつけた登山綱(ザイル)の中から目だけを出し...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...お定まりの登山綱(ザイル)...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...笹原に入ってザイルを解き...
松濤明 「一ノ倉沢南稜」
...ここへ上げたもの、ザイル、三ツ道具、サブルック、ビスケット全部、シュラフザック、毛糸靴下、燃缶十五個、その他小物...
松濤明 「槍ガ岳」
...〈+5℃/18時〉十二月二十五日(起床七時三十分)P2(九・四五)―P3(一〇・一五〜一〇・三〇)ザイル背負い...
松濤明 「槍ガ岳」
便利!手書き漢字入力検索