...舵(かじ)もコンパスも放(ほう)りっぱなしにして...
海野十三 「恐竜島」
...長いコンパスで歩いていった...
海野十三 「少年探偵長」
...もちろん武夫のコンパスは巨人のコンパスだったから...
海野十三 「地球盗難」
...針の孔のような小さいまるにコンパスのさきが止っていた...
太宰治 「地球図」
...ピストルが一ちょう、ナイフが二つ、ビスケット、火をつくる拡大鏡、コンパス、お金が四ルーブル――これが、持ちもののすべてである...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「少年たち」
...太陽コンパスの観測によつて...
豊島与志雄 「北極のアムンセン」
...太陽コンパスはもう役に立たない...
豊島与志雄 「北極のアムンセン」
...」「それで?」「仕事場にコンパスを取りに行くんだ...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...地球の形はコンパスで描いた円になる...
中谷宇吉郎 「地球の円い話」
...主人が箱入りのコンパスを買って遣(や)るといって彼を騙(だま)したなり何時まで経っても買ってくれなかったのを非常に恨めしく思った事もあった...
夏目漱石 「道草」
...「自然に反する――浮ぶはずがない」という以前の曰(いわ)くの代りに「自然に反する――コンパスを狂わせる」という信条だった...
服部之総 「黒船前後」
...いよいよ羅針盤(コンパス)の四隅は銀盃の酒で清められ...
服部之総 「黒船前後」
...彼は定規とかコンパスで...
ジョナサン・スイフト Jonathan Swift 原民喜訳 「ガリバー旅行記」
...コンパスの針が逆転した...
A. ビアス A.Bierce The Creative CAT 訳 「チカモーガ」
...また定規とコンパス以外の手段によって作図を行うことも...
三上義夫 「芸術と数学及び科学」
...世界の労働者、農民の解放、ソヴェト政権の確立に向って、力強く槌を、コンパスを、トラクターを動かしているのだ...
宮本百合子 「五ヵ年計画とソヴェト同盟の文化的飛躍」
...羅針盤(コンパス)を覗いて御覧なさい...
夢野久作 「焦点を合せる」
...円を描こうとして拡げている時のコンパスのような細い脚をしている...
魯迅 佐藤春夫訳 「故郷」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??