...前者のコロムビア盤は暗くて...
野村胡堂 「楽聖物語」
...コロムビアに入っているワルター指揮の第一番から三番までの三曲だけに止めよう(J五五七七)...
野村胡堂 「楽聖物語」
...ダービンよりはコロムビアのギンスターがうまく...
野村胡堂 「楽聖物語」
...これに反してコロムビアに入っている...
野村胡堂 「楽聖物語」
...ウィーン国立歌劇場合唱団を指揮したワインガルトナーのコロムビア・レコードを凌(しの)ぐものがまだ現れない...
野村胡堂 「楽聖物語」
...「エグモント」の「太鼓が鳴った」「喜びと悲しみ」(コロムビアJ五五五〇)などがすぐれている...
野村胡堂 「楽聖物語」
...コロムビアにロンが入っているが...
野村胡堂 「楽聖物語」
...コロムビアのキレニー(ピアノ)マイロウィッツ指揮...
野村胡堂 「楽聖物語」
...吹込みはコロムビアの方がいくらか新しいはずである...
野村胡堂 「楽聖物語」
...ワルター指揮のコロムビア・レコード(JS一四)ぐらいがわずかに挙げられる...
野村胡堂 「楽聖物語」
...レコードはコロムビアのピエルネ指揮...
野村胡堂 「楽聖物語」
...ワインガルトナーが自分の編曲を指揮したのがコロムビアにある...
野村胡堂 「楽聖物語」
...昔のパテーやコロムビアには全曲もあったが...
野村胡堂 「楽聖物語」
...コロムビアのロンのが名演だ(J八〇三五―七)...
野村胡堂 「楽聖物語」
...作曲者がコンセール・ストララム管弦団とヴラソフ合唱団を指揮している(コロムビアJ七九〇四―六)...
野村胡堂 「楽聖物語」
...ほかに歌曲「動物小話集」をクロアザが歌ったのは洒落(しゃれ)たものだ(コロムビアJ八一〇七)...
野村胡堂 「楽聖物語」
...コロムビアの武藤・松村と取締役清水信夫・経理部長隈本静雄・参事須子信一と京極といふ顔ぶれ...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...コロムビアへ寄り...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??