...如何に我等自身のエレメントにゐることを感ずるであらう...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...常に我々の周囲にある自然のエレメントのポテンシャル暴力を忘れて了っている...
石川欣一 「可愛い山」
...兇暴なる自然のエレメントと対抗しようとする時...
石川欣一 「山を思う」
...監獄は僕のエレメントじゃないんだからね...
大杉栄 「獄中消息」
...それにしてもこの作者のこの作品の中にどこかそういうエレメントが伏在していない限り...
寺田寅彦 「映画雑感(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])」
...割合に少数なエレメントで大抵の用を便じていることが分かる...
寺田寅彦 「雑記帳より(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])」
...必然的に他の諸領域に於ける夫と同じ或るエレメントを用いなければならず...
戸坂潤 「クリティシズムと認識論との関係」
...この思想のエレメントとなるものが...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...寧ろ自分のエレメントに息づいた時の叫びだろう...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...全く解釈学や文献学が自分に固有な歴史学的乃至言語学的エレメントから跳ね出したからで...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...三つの要素エレメントとなってしまったのである...
中井正一 「美学入門」
...下級な心的なエレメントがすでにあり...
中井正一 「美学入門」
...まだ実現せざる組織の見えざる一エレメントであり...
中井正一 「物理的集団的性格」
...実験されつつある組織の一エレメントであり...
中井正一 「レンズとフィルム」
...その他これに類似する機械文明を構成するエレメントは...
平林初之輔 「探偵小説の世界的流行」
...芸術尊敬の三つのエレメントが抱和した結果はどうかと云うに...
二葉亭四迷 「予が半生の懺悔」
...大とはエレメント...
松本文三郎 「世界に於ける印度」
...彼等を流行児にするエレメントとして作用しているのでしょうか...
宮本百合子 「獄中への手紙」
便利!手書き漢字入力検索