...始終(しじゅう)あなたに失礼(しつれい)ばかりしておりますけれども」などと遠(とお)まわしにわび言(ごと)をいうことさえあるのである...
伊藤左千夫 「老獣医」
...おとうさまにおわびに帰りたい...
江戸川乱歩 「怪人二十面相」
...まちわびてふたゝびかの所にいたりしに...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...片山夫婦にわびして服従せり...
関寛 「関牧塲創業記事」
...こんな侘(わび)しい身の上にならなくてよかったのかも知れない...
太宰治 「燈籠」
...そうした背景の前に立つ佗(わび)しげな旅客の絵姿に自分のある日の片影を見出す...
寺田寅彦 「厄年と etc.」
...」と旅人はわびるように言い...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「緋のエチュード」
...ひどくわびしい場所でした...
マリー・ルイーズ・ド・ラ・ラメー Marie Louise de la Ramee 荒木光二郎訳 「フランダースの犬」
...謝罪(わび)て來(こ)い謝罪(わび)て來(こ)い途方(とほう)も無(な)い奴(やつ)だと我子(わがこ)を叱(しか)りつけて...
樋口一葉 「たけくらべ」
...この佗(わび)しい...
ナサニエル・ホーソン Nathaniel Hawthorne 三宅幾三郎訳 「ワンダ・ブック――少年・少女のために――」
...わびしく夕ざれて...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...歎きわび身をば捨つとも亡(な)きかげに浮き名流さんことをこそ思へと詠(よ)まれもした...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...佗(わび)しいものだなあ...
山崎富栄 「雨の玉川心中」
...伊勢の神職の公卿で至って侘(わび)しい家庭だった...
吉川英治 「剣難女難」
...待ちわびておられた天皇と供奉(ぐぶ)の面々が...
吉川英治 「私本太平記」
...待ちわびているであろうお吉(きち)の笑くぼが...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...佗(わび)しく暮しておられますが...
吉川英治 「源頼朝」
...わびしい独りの姉があるばかりである...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索