...そこに牛車(うしぐるま)の轍(わだち)が二すじ...
芥川龍之介 「蜃気楼」
...けだしこの朝の小雨が仏軍大砲の轍(わだち)を汚し...
内村鑑三 「ヨブ記講演」
...牛込区河田町(かわだちょう)の姉崎夫人邸に立寄った...
江戸川乱歩 「悪霊」
...わた 海渡線わだ(海川ノマガリ入ル處入江ノ水ノ淀)わたどの 廊下わだち 輪立 車ノ輪につづいてわたりがは(三途ノ川みつせ川)トモイフといふ詞に出會つて...
小穴隆一 「二つの繪」
...それでも賑やかな通に出ると俥の轍(わだち)の音が騒々しく行き交(まじ)ってやわらかみのある京都言葉も...
高浜虚子 「漱石氏と私」
...すこしも轍(わだち)の音を立てなかった...
田中貢太郎 「朝倉一五〇」
...褐色の道路――砲車の轍(わだち)や靴(くつ)の跡や草鞋(わらじ)の跡が深く印したままに石のように乾いて固くなった路(みち)が前に長く通じている...
田山花袋 「一兵卒」
...轍(わだち)の中や...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...地面の中に隠された轍(わだち)であり...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...ああ 俥のはしる轍(わだち)を透してふしぎな ばうばくたる景色を行手にみる...
萩原朔太郎 「定本青猫」
...蹴(け)立(たつ)る雪(ゆき)に轍(わだち)のあと長(なが)く引(ひき)てめぐり出(いづ)れば又(また)以前(いぜん)の道(みち)なり...
樋口一葉 「別れ霜」
...多分電車の轍(わだち)の音であろう...
久生十蘭 「魔都」
...古い轍(わだち)を踏んで行つたものです...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
......
山川登美子・増田雅子・與謝野晶子 「恋衣」
...これを薬研(やげん)にして轍(わだち)が土と馬糞とを粉に砕く...
柳田国男 「木綿以前の事」
...轍(わだち)をめぐらしつつ戻って行く――...
吉川英治 「三国志」
...心棒の弛(ゆる)んだ軌(わだち)が...
吉川英治 「親鸞」
...ばらばらっと、牛の草鞋(わらじ)だの、棒切れなどが、軌(わだち)や、簾(れん)へ向って、暴風(あらし)みたいに飛んできた...
吉川英治 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??