...りんりんりーんりんと特別の鳴りかたをしなければ奥へ通じない規則があったね...
海野十三 「怪塔王」
...水鳥などの形をした虫籠に緋色の総をさげてりんりんれんれん松虫や鈴虫を鳴かせてゐる...
中勘助 「銀の匙」
...だから再出発だというのに勇気りんりんたるところは見えない...
永井隆 「ロザリオの鎖」
...早くそこの道を開きやがれ」米友は勇気凛々(りんりん)として...
中里介山 「大菩薩峠」
...薩摩っぽうが勇気凜々(りんりん)として...
中里介山 「大菩薩峠」
...ところがその音が何時かりんりんという虫の音に変って...
夏目漱石 「それから」
......
野口雨情 「螢の燈台」
...耳には美しい主題が凛々(りんりん)と響く...
野村胡堂 「楽聖物語」
...讀經の聲凛々(りんりん)と響き渡ると...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...梅津朔造氏の調子は凜々(りんりん)と冴える...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
...まして静かな夜(よ)となれば小(ちさ)い花子が面白いお伽噺を読む側で月はきんきん黄金(きん)の色虫はりんりん鈴の声...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」
...いつもの凜々(りんりん)たる勇姿もなかった...
吉川英治 「三国志」
...あの馬上凛々(りんりん)なお勇ましさのどこやらは」宮が過ぎると...
吉川英治 「私本太平記」
...そしてりんりんたる武芸者(ぶげいしゃ)であるから...
吉川英治 「神州天馬侠」
...松虫の啼く音のようにりんりんと揺れてくる...
吉川英治 「新書太閤記」
...かくの如き武勇凛々(りんりん)たる子弟を...
吉川英治 「新書太閤記」
...凜々(りんりん)...
吉川英治 「新書太閤記」
...凛々(りんりん)...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??