...凛々(りんりん)として凩(こがらし)のやうに...
芥川龍之介 「芋粥」
...りんりんりーんりんと特別の鳴りかたをしなければ奥へ通じない規則があったね...
海野十三 「怪塔王」
...りんりんと鳴りひびきます...
海野十三 「『火星兵団』の作者の言葉」
...それにシャアにジャヴェリにカパディア氏! これらの大一座を引き具して勇気凜々(りんりん)颯爽(さっそう)として乗り込んだのであったが...
橘外男 「ナリン殿下への回想」
...車々(りんりん)馬蕭々(しょうしょう)...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...耳には美しい主題が凛々(りんりん)と響く...
野村胡堂 「楽聖物語」
...低いながら凜々(りんりん)と響きます...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...」清君も勇気凜々(りんりん)として...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...引抜いた血刀を構えながら凜々(りんりん)たる声を張上げて叫んだ...
夢野久作 「名娼満月」
...馬の鈴までがすばらしくりんりんと今朝はよく鳴るのだ...
吉川英治 「鬼」
...凛々(りんりん)...
吉川英治 「三国志」
...かならず生捕りにせずにはおきません」姜維の言は壮気凛々(りんりん)だった...
吉川英治 「三国志」
...河内源氏の中興の武将となられればよいであろう」志操凛々(しそうりんりん)とみえるこの若公卿の熱情的なことばに...
吉川英治 「私本太平記」
...そちたちの命(いのち)をくれよ」凛々(りんりん)たる勇姿(ゆうし)...
吉川英治 「神州天馬侠」
...意気(いき)りんりんたるものがある...
吉川英治 「神州天馬侠」
...かくの如き武勇凛々(りんりん)たる子弟を...
吉川英治 「新書太閤記」
...今なお士気は凛々(りんりん)秋霜のごときものを示している...
吉川英治 「新書太閤記」
...凜々(りんりん)...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索