...灯台の蝋燭の灯のゆらぎに動きを齎(もたら)してあります...
上村松園 「砧」
...ぐらぐらとゆらぎはじめたかと思うと...
海野十三 「海底大陸」
...ひとづまあえかなる笑や、濃青(こあを)の天つそら、君が眼ざしの日のぬるみ、寂しき胸の末枯野(くだらの)につと明らめば、ありし世の日ぞ散りしきし落葉樹(おちばぎ)は、また若やぎの新青葉(にひあをば)枝に芽ぐみて、歡喜(よろこび)の、はた悲愁(かなしび)のかげひなた、戲(あざ)るる木間(こま)のした路に、美(うま)し涙の雨滴(あまじた)り、けはひ靜かにしたたりつ、蹠(あなうら)やはき「妖惑(まよはし)」の風おとなへば、ここかしこ「追懷(おもひで)」の花淡じろく、ほのめきゆらぎ、「囁き」の色は唐棣(はねず)に、「接吻(くちづけ)」のうまし香(かをり)は霧の如くゆり靡きて、夢幻(まぼろし)の春あたたかに、醉ごこちあくがれまどふ束の間を、あなうら悲し、優(やさ)まみの日ざしは頓に日曇(ひなぐも)り、「現(うつ)し心」の風あれて、花はしをれぬ、蘖(ひこば)えし青葉は落ちぬ、立枯の木(こ)しげき路よ、ありし世の事榮(ことばえ)の日ははららかにそそ走りゆき、鷺脚の「歎き」ぞ、ひとり青びれし溜息低にまよふのみ...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...草かた葉さゆらぎて...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...開いたばかりの葉が作る影のような僅かな光のゆらぎを作り出すことができ...
O. H. ダンバー O. H. Dunbar The Creative CAT 訳 「感覚の殻」
...しかしあのろうそくの炎の不定なゆらぎはあらゆるものの陰影に生きた脈動を与えるので...
寺田寅彦 「映画時代」
...この上のゆらぎは来ないだろうと思われるほど...
中里介山 「大菩薩峠」
...その自信もゆらぎかける...
久生十蘭 「キャラコさん」
...神々しい夜だ! 蠱惑的な夜だ! 闇にとざされた森は霊化したもののやうにさゆらぎもせず...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...またみづ江のやうな水面に浮かんだ草の葉のやうに絶えずゆらぎ続けてゐる性格の持ち主も...
北條民雄 「青春の天刑病者達」
...初めて燈火はゆらぎ...
松永延造 「アリア人の孤独」
...からすの大監督(だいかんとく)はなおさらうごきもゆらぎもいたしません...
宮沢賢治 「烏の北斗七星」
......
室生犀星 「抒情小曲集」
...木洩(こも)れ陽(び)が斑点(はんてん)になってゆらぎ...
山本周五郎 「ちくしょう谷」
...アパートの窓の風鈴のゆらぎにも...
吉川英治 「折々の記」
...微小(みしょう)な灯(ほ)ゆらぎの中に...
吉川英治 「私本太平記」
...蓮葉(はちすば)のゆらぎ...
吉川英治 「新・水滸伝」
...時おりの心のゆらぎを示すものも花や鳥の姿である...
和辻哲郎 「歌集『涌井』を読む」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??