例文・使い方一覧でみる「もつ」の意味


スポンサーリンク

...もつと粗末なものであつてはならない...   もつと粗末なものであつてはならないの読み方
會津八一 「綜合大學を迎へて」

...雨に籠もつて火事半鐘のやうな音が二...   雨に籠もつて火事半鐘のやうな音が二の読み方
石川啄木 「我等の一團と彼」

...自分の生活をもつてゐる者にとつては...   自分の生活をもつてゐる者にとつてはの読み方
薄田泣菫 「水仙の幻想」

...大きい庭下駄をはいて、團扇をもつて、月見草を眺めてゐる少女は、いかにも弟と似つかはしく思はれた...   大きい庭下駄をはいて、團扇をもつて、月見草を眺めてゐる少女は、いかにも弟と似つかはしく思はれたの読み方
太宰治 「思ひ出」

...もつて紀元二千六百年を光輝ある年たらしめんことを堅くお誓ひ申します...   もつて紀元二千六百年を光輝ある年たらしめんことを堅くお誓ひ申しますの読み方
種田山頭火 「松山日記」

...この田舎では小半日もつぶされてしまふ...   この田舎では小半日もつぶされてしまふの読み方
田畑修一郎 「医師高間房一氏」

...さて、いさんで町へ出て行ったものの、いろいろめんどうな訴(そ)しょう事件(じけん)になって、船のにもつは、そっくりとり上げられ、商人は、出かけたときよりも、もっとびんぼうになって、またとぼとぼ、いなかの家へかえって行くほかはありませんでした...   さて、いさんで町へ出て行ったものの、いろいろめんどうな訴しょう事件になって、船のにもつは、そっくりとり上げられ、商人は、出かけたときよりも、もっとびんぼうになって、またとぼとぼ、いなかの家へかえって行くほかはありませんでしたの読み方
ヴィルヌーヴ夫人 Madame de Villeneuve 楠山正雄訳 「ラ・ベルとラ・ベート(美し姫と怪獣)」

...併し又人々によって与えられたという規定をもつのであっては事物の本質の概念ではない...   併し又人々によって与えられたという規定をもつのであっては事物の本質の概念ではないの読み方
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」

...肉とも布ともつかないものが渦のようによれ捩れて...   肉とも布ともつかないものが渦のようによれ捩れての読み方
豊島与志雄 「丘の上」

...竜の頭だの仏の名を書いた旗だのというものもつき添っていた...   竜の頭だの仏の名を書いた旗だのというものもつき添っていたの読み方
中里介山 「百姓弥之助の話」

...もつともなことである...   もつともなことであるの読み方
蜷川新 「天皇」

...桂小五郎(かつらこごろう)といった一連の近代的政策力をもつ建設派新官僚の支持によるが...   桂小五郎といった一連の近代的政策力をもつ建設派新官僚の支持によるがの読み方
服部之総 「志士と経済」

...これも息もつかずに...   これも息もつかずにの読み方
林芙美子 「浮雲」

...もつもつと大きなものに……...   もつともつと大きなものに……の読み方
原民喜 「鎮魂歌」

...それからなお二十分ほどもつづいた...   それからなお二十分ほどもつづいたの読み方
久生十蘭 「うすゆき抄」

...彼にもつてこられた...   彼にもつてこられたの読み方
ジャック・ロンドン Jack London 山本政喜訳 「荒野の呼び声」

...その雲の声とも風の声ともつかない叫喚(さけび)がやむと...   その雲の声とも風の声ともつかない叫喚がやむとの読み方
吉川英治 「三国志」

...その果てが、もつれに一そう、もつれを深め、相互、「かくては埒(らち)もあかじ」とばかり、ついに陸奥(みちのく)の火の手になったものだという...   その果てが、もつれに一そう、もつれを深め、相互、「かくては埒もあかじ」とばかり、ついに陸奥の火の手になったものだというの読み方
吉川英治 「私本太平記」

「もつ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「もつ」

「もつ」の英語の意味


ランダム例文:
二本棒   立ちのぼる   回虫  

【初心者向け】見たまま改行で保存できる!無料手書きフォント作成ツールの新機能ガイド

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
壊滅的   地熱発電   多発性骨髄腫  

スポンサーリンク

トップへ戻る