...お茶のなかへあれをすこし爪鑢(つめやすり)で削り落していただきますと...
谷譲次 「踊る地平線」
...席次を目安(めやす)に人を採(と)る今の習慣を利用しようと思えば...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...明めやすくするために...
夏目漱石 「文芸の哲学的基礎」
...平生継子を標準(めやす)におかないで...
夏目漱石 「明暗」
...自分に一種の目安(めやす)がある...
夏目漱石 「模倣と独立」
...色がさめやすい方だというが...
野村胡堂 「胡堂百話」
...偏(ひとえ)に定役(ていえき)の多寡(たか)を以て賞罰の目安(めやす)となせし風(ふう)なれば...
福田英子 「妾の半生涯」
...進歩のめやすです...
宮本百合子 「新しい抵抗について」
...人間を不幸にするこの細菌は退治られなければならないという態度をめやすとしていいと思う...
宮本百合子 「『健康会議』創作選評」
...文壇めやすでない...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...皆が価値評価に対する従来のめやすを揺られるところは大変面白い...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...易求無価宝(もとめやすきはあたひなきたから)...
森鴎外 「魚玄機」
...「主」の位置を占めやすい...
柳宗悦 「工藝の道」
...籠城の兵糧(ひょうろう)も集めやすく遠見と掛引きとに都合の好い山城は...
柳田國男 「地名の研究」
...集注せしめやすい国ではないかと思っているのである...
柳田國男 「和州地名談」
...もしくは本物のタイプライターや爪鑢(つめやすり)なぞを提(さ)げて...
夢野久作 「奥様探偵術」
...目安(めやす)十万と見せて...
吉川英治 「新書太閤記」
...目安箱(めやすばこ)その夜...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??