例文・使い方一覧でみる「みゃく」の意味


スポンサーリンク

...かような振子をつかった脈搏計(みゃくはくけい)というものをつくって...   かような振子をつかった脈搏計というものをつくっての読み方
石原純 「ガリレオ・ガリレイ」

...濃(こまや)かなる一脈(いちみゃく)の煙は渠(かれ)の唇辺(くちびる)を籠(こ)めて渦巻(うずま)きつつ葉巻(はまき)の薫(かおり)高かりけり...   濃かなる一脈の煙は渠の唇辺を籠めて渦巻きつつ葉巻の薫高かりけりの読み方
泉鏡花 「海城発電」

...とにかく一部(ぶ)の脈絡(みゃくらく)と統一(とういつ)とはじゅうぶんみとめることができる...   とにかく一部の脈絡と統一とはじゅうぶんみとめることができるの読み方
伊藤左千夫 「箸」

...倒れている婦人の脈搏(みゃくはく)を検(しら)べた...   倒れている婦人の脈搏を検べたの読み方
海野十三 「流線間諜」

...阿耨多羅(あのくたら)三藐(みゃく)三菩提(ぼだい)を得たもう」という一節であります...   阿耨多羅三藐三菩提を得たもう」という一節でありますの読み方
高神覚昇 「般若心経講義」

...その頤(あご)の下でピクピクしている頸動脈(けいどうみゃく)が見えています...   その頤の下でピクピクしている頸動脈が見えていますの読み方
谷崎潤一郎 「痴人の愛」

...脈搏(みゃくはく)や呼吸なども実際「秒」で測るに格好なものである...   脈搏や呼吸なども実際「秒」で測るに格好なものであるの読み方
寺田寅彦 「空想日録」

...夜の静(しず)けさのうちに動脈(どうみゃく)をふくらます血液(けつえき)の音...   夜の静けさのうちに動脈をふくらます血液の音の読み方
ロマン・ローラン 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...初期の静脈炎(じょうみゃくえん)のために...   初期の静脈炎のためにの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...弾は頤(あご)の下から頸静脈(けいどうみゃく)を貫いて首の後ろにぬけた...   弾は頤の下から頸静脈を貫いて首の後ろにぬけたの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...静かな脈搏(みゃくはく)をして眠入っている哲丸が...   静かな脈搏をして眠入っている哲丸がの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...Kは小さなナイフで頸動脈(けいどうみゃく)を切って一息(ひといき)に死んでしまったのです...   Kは小さなナイフで頸動脈を切って一息に死んでしまったのですの読み方
夏目漱石 「こころ」

...おみゃくはいかがかな?」あたしの手をとって脈を見る真似をする...   おみゃくはいかがかな?」あたしの手をとって脈を見る真似をするの読み方
長谷川時雨 「朝散太夫の末裔」

...広闊(こうかつ)なる心臓形で網状脈(もうじょうみゃく)を有し...   広闊なる心臓形で網状脈を有しの読み方
牧野富太郎 「植物知識」

...尊卑分脈(そんぴぶんみゃく)の「大江氏系図」によると...   尊卑分脈の「大江氏系図」によるとの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...三国山脈(みくにさんみゃく)の雲井(くもい)はるかに消えていく...   三国山脈の雲井はるかに消えていくの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...阿讃山脈(あさんさんみゃく)の根から...   阿讃山脈の根からの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...かれは頸動脈(けいどうみゃく)に刃(やいば)をあてて...   かれは頸動脈に刃をあてての読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「みゃく」の書き方・書き順

いろんなフォントで「みゃく」


ランダム例文:
伝道する   有要   山中の寺  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
後進国   聖闘士星矢   上納金  

スポンサーリンク

トップへ戻る