例文・使い方一覧でみる「みだり」の意味


スポンサーリンク

...妄(みだり)に主家(しゅか)を駈落ちなどする男ではない...   妄に主家を駈落ちなどする男ではないの読み方
芥川龍之介 「忠義」

...その口みだりに世事を談ぜずといえども...   その口みだりに世事を談ぜずといえどもの読み方
井上円了 「欧米各国 政教日記」

...みだりに神の名を口にせず...   みだりに神の名を口にせずの読み方
太宰治 「女の決闘」

...曰く国庫の資を以て蒐集したる断簡零墨を憑拠として漫(みだり)に賢相名臣の跡を抹殺すと...   曰く国庫の資を以て蒐集したる断簡零墨を憑拠として漫に賢相名臣の跡を抹殺すとの読み方
津田左右吉 「史論の流行」

...ただみだりに出入を禁じ必ずその港の鎮台の印鑑を受け...   ただみだりに出入を禁じ必ずその港の鎮台の印鑑を受けの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...わたくしは人の趣味と嗜性(しせい)との如何を問わず濫(みだり)に物を饋ることを心なきわざだと考えている...   わたくしは人の趣味と嗜性との如何を問わず濫に物を饋ることを心なきわざだと考えているの読み方
永井荷風 「西瓜」

...またみだりに出版を焦(あせ)るようなことをしなかった...   またみだりに出版を焦るようなことをしなかったの読み方
中里介山 「生前身後の事」

...事と次第によっては、ぶしょく渡世ほどかえって仁義が厚いもので、みだりに、こうして、素人衆(しろうとしゅう)のいる鼻っ先で、トバを開くなんてことはしないものである...   事と次第によっては、ぶしょく渡世ほどかえって仁義が厚いもので、みだりに、こうして、素人衆のいる鼻っ先で、トバを開くなんてことはしないものであるの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...衛生の事を知らずして妄(みだり)に衛生の名を冠(かぶ)せる如きは最も生意気といわざるを得ない...   衛生の事を知らずして妄に衛生の名を冠せる如きは最も生意気といわざるを得ないの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...姑(しばら)く妄(みだり)に下(しも)の如くに解する...   姑く妄に下の如くに解するの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...みだりに逮捕監禁...   みだりに逮捕監禁の読み方
山浦貫一 「新憲法の解説」

...みだりにここで殺しては――と...   みだりにここで殺しては――との読み方
吉川英治 「三国志」

...みだりに朝威をかさに振舞うもの...   みだりに朝威をかさに振舞うものの読み方
吉川英治 「三国志」

...それを私憤にまかせてみだりに斬り殺したのは怪しからん」と...   それを私憤にまかせてみだりに斬り殺したのは怪しからん」との読み方
吉川英治 「三国志」

...みだりに城外へ出てはならん...   みだりに城外へ出てはならんの読み方
吉川英治 「三国志」

...みだりに私憤をなして士卒を鞭打つようなことはくれぐれ慎まねばならぬ...   みだりに私憤をなして士卒を鞭打つようなことはくれぐれ慎まねばならぬの読み方
吉川英治 「三国志」

...みだりにも笑わず...   みだりにも笑わずの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...――しかし、秀吉は信長のように、みだりに、寺院撲滅(じいんぼくめつ)を急務としている者ではない...   ――しかし、秀吉は信長のように、みだりに、寺院撲滅を急務としている者ではないの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「みだり」の書き方・書き順

いろんなフォントで「みだり」


ランダム例文:
孔安国   珠江   はきごこち  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   卒業証書   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る