...どこまでも三浦(みうら)の殿様(とのさま)に操(みさお)を立(た)て通(とう)すとは見上(みあ)げたものである...
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」
...操(みさお)を固くしている人は...
太宰治 「懶惰の歌留多」
...父親はそれを見ると傍の水棹(みさお)を執(と)って二度三度続けて殴りつけた...
田中貢太郎 「参宮がえり」
...舟は俺(おら)が漕ぐ」父親は水棹(みさお)をだして流れている艪を引きよせてそれを艪べそに合(あわ)した...
田中貢太郎 「参宮がえり」
...『操草紙(みさおぞうし)』といへる書に曰く「まことに色の世の中なればとかく戯れ遊ぶべし...
永井荷風 「桑中喜語」
...遊女は操(みさお)を売るのです...
中里介山 「大菩薩峠」
...みさおをつとめたお人さんだね...
中里介山 「大菩薩峠」
...やさしい声はまぎれもなく泉田筑後の妻――お千代の母親の操(みさお)です...
野村胡堂 「幻術天魔太郎」
...教育のしようでは河原操(かわはらみさお)さんのようなお仕事をも...
長谷川時雨 「江木欣々女史」
...やがてその二階で「鏡ヶ池操松影(かがみがいけみさおのまつかげ)」江戸屋怪談の腹案を纏めた...
正岡容 「小説 圓朝」
...汚されてしまうみさおだ! 浪路どの...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...操(みさお)と言うことを壊されてしまった女とが...
水野葉舟 「遠野へ」
...「なんだね一本や二本」とみさおが咎(とが)める...
山本周五郎 「季節のない街」
...臭くってとてもうちになんかいられたもんじゃありゃしないよ」みさおは亭主の手伝いなど決してしない...
山本周五郎 「季節のない街」
...――そのときみさおが...
山本周五郎 「季節のない街」
...刷毛(はけ)屋の妻のみさおとよく並べて噂をされた...
山本周五郎 「季節のない街」
...こんな艱苦(かんく)はおかけしないでもよいのに……私の婦道(みさお)のために……お母様までを...
吉川英治 「日本名婦伝」
...女のみさおは穢(けが)らわしく汚(けが)れたものになっている」朱実には...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??