...……つくりものの幽霊を真中(まんなか)に、小按摩と連立って、お桂さんが白木の両ぐりを町に鳴すと、既に、まばらに、消えたのもあり、消えそうなのもある、軒提灯の蔭を、つかず離れず、欣七郎が護(まも)って行(ゆ)く...
泉鏡花 「怨霊借用」
...その群がだん/\まばらになつて来て...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...ウメ子はまばらに草の生えてゐる川べりで...
武田麟太郎 「反逆の呂律」
...人家がまばらになって...
谷譲次 「踊る地平線」
...家がまばらに建っているので町内の距離はいいかげん大きいのである...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...そこには小松などまばらに生えてたように思う...
中勘助 「母の死」
...木立はいよ/\深くまばらに日の光を漏す處...
永井荷風 「十年振」
...弁慶橋で乗り換えてからは、人もまばらに、雨も小降りになった...
夏目漱石 「それから」
...われこの新道の交路に立てどさびしき四方(よも)の地平をきはめず暗鬱なる日かな天日家竝の軒に低くして林の雜木まばらに伐られたり...
萩原朔太郎 「純情小曲集」
...葉のまばらになった校庭の桜の梢に...
林芙美子 「泣虫小僧」
...そしてそれは極めてまばらに蒔かれるが...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...蒼白(あおじろ)い顔にまばらに髯(ひげ)の延びた陰影の多い表情の中に...
水上滝太郎 「遺産」
...もう蝉の声もまばらになって...
室生犀星 「性に眼覚める頃」
...蘆(あし)の葉(は)まばらになりて桔梗(ききょう)の紫なる...
森鴎外 「みちの記」
...木立が段々まばらになって来る...
シュニッツレル Arthur Schnitzler 森鴎外訳 「みれん」
...左右は草のまばらに生えた空地...
山本周五郎 「青べか物語」
...まばらにしか見えない...
吉川英治 「宮本武蔵」
...まばらに小松が生え...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索