...扇子で一つその鉢の開いた頭をぽんとやつて...
芥川龍之介 「南瓜」
...ぽんぽが痛えんだという...
犬田卯 「米」
...彼は拳でぽんと卓子の上を叩くと...
海野十三 「地球発狂事件」
...ぽんとたたいたところであった...
コナン・ドイル 三上於莵吉訳 「自転車嬢の危難」
...あのすっぽんは恐ろしいものであった...
豊島与志雄 「文学以前」
...やがて船からは松魚をぽん/\と浅い水に投げる...
長塚節 「隣室の客」
...いっぽんの桜(さくら)の木の根(ね)かたに...
新美南吉 「里の春、山の春」
......
野口雨情 「未刊童謡」
...あんぽんたんまでが思出して...
長谷川時雨 「鉄くそぶとり」
...その頃(ころ)日本(につぽん)で出來(でき)た鏡(かゞみ)はまだ作(つく)り方(かた)が拙(まづ)いので...
濱田青陵 「博物館」
...汚(きた)な」ぽんと...
火野葦平 「花と龍」
...日本(につぽん)森林植物帶(しんりんしよくぶつたい)の話(はなし)(一)森林植物帶(しんりんしよくぶつたい)とは何(なに)か高(たか)い山(やま)に登(のぼ)られた人(ひと)は...
本多靜六 「森林と樹木と動物」
...ぽん、すぽん、ぽん――...
正岡容 「小説 圓朝」
...兵部卿(ひょうぶきょう)の宮は寂しく悲しいままによくおいでになっては姉君の一品(いっぽん)の宮の御殿を慰め所にあそばした...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...この両方をちゃんぽんに行ったのである...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...すつぽんなら食ひつくだらうと思つたにちがひない...
吉川英治 「折々の記」
...(もう開場だな)彼は、ぽん、と一つ、腿を叩くと、ざわざわと伝わって来た観客の足音を、聴きながら(さあ、支度だ)口の中で呟いて、腰かけていた衣裳箱から立ち上った...
蘭郁二郎 「夢鬼」
...一品(いっぽん)(親王)八十町より四品四十町...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??