例文・使い方一覧でみる「ぼう」の意味


スポンサーリンク

...あっと思ううちに今度は天秤棒(てんびんぼう)を横たえたのが見事に又水を跳(おど)り越えた...   あっと思ううちに今度は天秤棒を横たえたのが見事に又水を跳り越えたの読み方
芥川龍之介 「湖南の扇」

...そんな盗賊(どろぼう)とひそひそ話をして……公然とは出来んさ...   そんな盗賊とひそひそ話をして……公然とは出来んさの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...ちょうど攘夷の非なることを覚(さと)って一日も早く西洋の長所を学ぼうという社会的要求の切なる際であったからして...   ちょうど攘夷の非なることを覚って一日も早く西洋の長所を学ぼうという社会的要求の切なる際であったからしての読み方
井上哲次郎 「明治哲学界の回顧」

...帽子(ぼうし)をまぶかにかぶり...   帽子をまぶかにかぶりの読み方
ハーバート・ジョージ・ウエルズ 海野十三訳 「透明人間」

...博士(はくし)は火かき棒(ぼう)を手にして...   博士は火かき棒を手にしての読み方
ハーバート・ジョージ・ウエルズ 海野十三訳 「透明人間」

...とうとうどろぼうに見舞われてしまったではないか...   とうとうどろぼうに見舞われてしまったではないかの読み方
太宰治 「春の盗賊」

...*犬吠岬(いぬぼうざき)の茶店の主人の話だそうである...   *犬吠岬の茶店の主人の話だそうであるの読み方
寺田寅彦 「柿の種」

...待ちぼうけさせられちゃった...   待ちぼうけさせられちゃったの読み方
豊島与志雄 「祭りの夜」

...八重多年教坊(きょうぼう)にあり都下の酒楼旗亭にして知らざるものなし...   八重多年教坊にあり都下の酒楼旗亭にして知らざるものなしの読み方
永井荷風 「矢はずぐさ」

...願人坊主(がんにんぼうず)...   願人坊主の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...さるによってこの尨大(ぼうだい)なる荷車と老朽悲鳴をあげるほどの吾が自転車との衝突は...   さるによってこの尨大なる荷車と老朽悲鳴をあげるほどの吾が自転車との衝突はの読み方
夏目漱石 「自転車日記」

...箆棒(べらぼう)め...   箆棒めの読み方
夏目漱石 「坊っちゃん」

...八犬伝の八犬士の気質風貌(ふうぼう)を...   八犬伝の八犬士の気質風貌をの読み方
長谷川時雨 「田沢稲船」

...乙はソレよりも一層宜(よ)くして客を呼ぼうと斯(こ)う云(い)うので...   乙はソレよりも一層宜くして客を呼ぼうと斯う云うのでの読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...山盛りの金品、べらぼうな宝石、高価な金銀容器、バラドスはびっくり仰天(ぎょうてん)してぼうっと見つめるばかり...   山盛りの金品、べらぼうな宝石、高価な金銀容器、バラドスはびっくり仰天してぼうっと見つめるばかりの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「幽霊島」

...田舎住まいをしたうちにそのまれな美貌(びぼう)の人がこの世に現存していることも忘れていて今ほのかな灯(ひ)の明りに几帳(きちょう)の綻(ほころ)びから少し見える源氏の顔を見ておそろしくさえなったのであった...   田舎住まいをしたうちにそのまれな美貌の人がこの世に現存していることも忘れていて今ほのかな灯の明りに几帳の綻びから少し見える源氏の顔を見ておそろしくさえなったのであったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...広袤(こうぼう)として...   広袤としての読み方
吉川英治 「三国志」

...その中には相貌(そうぼう)も変って...   その中には相貌も変っての読み方
吉川英治 「源頼朝」

「ぼう」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ぼう」

「ぼう」の英語の意味


ランダム例文:
べっこうあめ   ペナント   五運  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
影武者   親子関係   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る