...わたしはふうちゃんの首のところに小さい黒子(ほくろ)があるのを見付けたものですから...
海野十三 「電気看板の神経」
...私の股(もも)にある一つの黒子(ほくろ)を除いては――それを...
江戸川乱歩 「双生児」
...面白いところにほくろがあるわね...
鈴木三重吉 「桑の実」
...小さい赤いほくろがあつた...
太宰治 「津軽」
...黒いほくろが一つポツリとついている柔かな白い頸(くび)すじや...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「可愛い女」
...例えば河内山宗俊(こうちやまそうしゅん)のごとく慌てて仰山(ぎょうさん)らしく高頬(たかほ)のほくろを平手で隠したりするような甚だ拙劣な...
寺田寅彦 「初冬の日記から」
...妙に鋭い眼付と耳の前の黒子(ほくろ)とが何だか変だった...
豊島与志雄 「黒点」
...すぐ眼につく大きな黒子(ほくろ)があった...
豊島与志雄 「小説中の女」
...「左の頬の黒子(ほくろ)――これは刺青(いれずみ)ではないか」錢形平次の言葉は並居る人を驚かしました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...左の頬に黒子(ほくろ)がある――」「あ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...モン・ブランの背中の隠し黒子(ほくろ)のありかまで知ってるんですヨ...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...鼻のわきの黒子(ほくろ)に一本長い毛が生えていて...
牧逸馬 「舞馬」
...右の耳の下に黒子(ほくろ)のあるのも發見した...
水上滝太郎 「大阪の宿」
...唇のそばの黒子(ほくろ)に当てて...
吉川英治 「三国志」
...道誉の頬の黒子(ほくろ)がニヤと笑ったと思うと...
吉川英治 「私本太平記」
...大きな頬の黒子(ほくろ)一ツ残してそのほかは真ッ白けに塗りたくり...
吉川英治 「新・水滸伝」
...大きな黒子(ほくろ)がありゃしませんか」「おまえ...
吉川英治 「野槌の百」
...下唇の左下がりにあるほくろだけで...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??