例文・使い方一覧でみる「ふくさ」の意味


スポンサーリンク

...塩瀬の服紗(ふくさ)に包んだ一管の横笛を袴腰に帯びていた...   塩瀬の服紗に包んだ一管の横笛を袴腰に帯びていたの読み方
泉鏡花 「薄紅梅」

...清朝時代の服からとつた布に裏をつけて小さいふくさのやうに仕立てたものに...   清朝時代の服からとつた布に裏をつけて小さいふくさのやうに仕立てたものにの読み方
小穴隆一 「二つの繪」

...黒い袱衣包(ふくさづつみ)を小脇(こわき)に抱(かか)えて××町の方へ曲って来たが...   黒い袱衣包を小脇に抱えて××町の方へ曲って来たがの読み方
田中貢太郎 「指環」

...庸三は原稿紙やコムパクトや何かの入った袱紗包(ふくさづつ)みをもたせ...   庸三は原稿紙やコムパクトや何かの入った袱紗包みをもたせの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...片手に進物(しんもつ)の菓子折ででもあるらしい絞りの福紗包(ふくさづつみ)を持ち...   片手に進物の菓子折ででもあるらしい絞りの福紗包を持ちの読み方
永井荷風 「深川の唄」

...広漠たる福砂通(ふくさどおり)を歩いて行くと...   広漠たる福砂通を歩いて行くとの読み方
永井荷風 「深川の散歩」

...花もうつろふ仇人(あだびと)の浮気(うはき)も恋といはしろの結(むす)び帛紗(ふくさ)の解きほどきハリサ...   花もうつろふ仇人の浮気も恋といはしろの結び帛紗の解きほどきハリサの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...紫(むらさき)の袱紗(ふくさ)を解いて...   紫の袱紗を解いての読み方
夏目漱石 「門」

...母親の礼子は懐から帛紗(ふくさ)包を出して...   母親の礼子は懐から帛紗包を出しての読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...お盆へ乗せてふくさをかけたものを持って来ていたが...   お盆へ乗せてふくさをかけたものを持って来ていたがの読み方
長谷川時雨 「源泉小学校」

...緋(あか)いふくさ包(づつみ)を取り出して...   緋いふくさ包を取り出しての読み方
三上於菟吉 「雪之丞変化」

...これはお嫁さんのお土産でございますと何か盛り上げてふくさかけたものを出したの...   これはお嫁さんのお土産でございますと何か盛り上げてふくさかけたものを出したのの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...帛紗(ふくさ)は赤紫の唐錦である...   帛紗は赤紫の唐錦であるの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...りよは二品を手早く袱紗(ふくさ)に包んで持って出た...   りよは二品を手早く袱紗に包んで持って出たの読み方
森鴎外 「護持院原の敵討」

...穉(おさな)なじみのお七が七寸四方ばかりの緋縮緬(ひぢりめん)のふくさに...   穉なじみのお七が七寸四方ばかりの緋縮緬のふくさにの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...帛紗(ふくさ)にのせ...   帛紗にのせの読み方
吉川英治 「大谷刑部」

...撥(ばち)ふくさや...   撥ふくさやの読み方
吉川英治 「松のや露八」

...撥袱紗(ばちふくさ)をだして...   撥袱紗をだしての読み方
吉川英治 「松のや露八」

「ふくさ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ふくさ」


ランダム例文:
ちかさ   ずぶとい   物わらい  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   指定席   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る