例文・使い方一覧でみる「ふい」の意味


スポンサーリンク

...その窓のがらす戸がふいにがたんとはねあきました...   その窓のがらす戸がふいにがたんとはねあきましたの読み方
鈴木三重吉 「一本足の兵隊」

...それを今日ふいと思い出した...   それを今日ふいと思い出したの読み方
寺田寅彦 「柿の種」

...ふいに上半身を起しかけた...   ふいに上半身を起しかけたの読み方
豊島与志雄 「変な男」

...ふいに頭の上で、雷のような遠い連続した音が聞こえた...   ふいに頭の上で、雷のような遠い連続した音が聞こえたの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...ふいに、だめよ、と静葉は叫んだ...   ふいに、だめよ、と静葉は叫んだの読み方
豊島与志雄 「別れの辞」

...そのままにして仏壇の方にふいと目がつくと...   そのままにして仏壇の方にふいと目がつくとの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...卯平(うへい)はお品(しな)が三年目(ねんめ)の盆(ぼん)にふいと來(き)てふいと立(た)つたのである...   卯平はお品が三年目の盆にふいと來てふいと立つたのであるの読み方
長塚節 「土」

...それを母の早呑(はやの)み込(こ)みでみんなにそう吹聴(ふいちょう)してしまった今となってみると...   それを母の早呑み込みでみんなにそう吹聴してしまった今となってみるとの読み方
夏目漱石 「こころ」

...ある時はふいと起(た)って室の外へ出ました...   ある時はふいと起って室の外へ出ましたの読み方
夏目漱石 「こころ」

...細君はふいと立って茶の間へ時計を見に這入(はい)った...   細君はふいと立って茶の間へ時計を見に這入ったの読み方
夏目漱石 「道草」

...誰か一人がふいと手にしてきたのが彼等(ら)にそんな遊戯を思いつかせるのだが――心もちにさせる...   誰か一人がふいと手にしてきたのが彼等にそんな遊戯を思いつかせるのだが――心もちにさせるの読み方
堀辰雄 「幼年時代」

...侍女は自説を吹聴(ふいちょう)しました...   侍女は自説を吹聴しましたの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「王冠の重み」

...涼しさのかたまりなれや夜半の月    貞室「涼しさのかたまり」といふいやな言葉を手柄のやうに思ひしなり...   涼しさのかたまりなれや夜半の月    貞室「涼しさのかたまり」といふいやな言葉を手柄のやうに思ひしなりの読み方
正岡子規 「俳句の初歩」

...足洗ひの法さういふいろ/\な乞食の中には...   足洗ひの法さういふいろ/\な乞食の中にはの読み方
三田村鳶魚 「物貰ひの話」

...ふいと出て往った儘それきり帰って来なかった...   ふいと出て往った儘それきり帰って来なかったの読み方
柳田國男 「どら猫観察記」

...「わたくしそのお話はいやでございます」「…………」玄蕃も兄の正之進もふいをつかれておどろいたようにふりかえった...   「わたくしそのお話はいやでございます」「…………」玄蕃も兄の正之進もふいをつかれておどろいたようにふりかえったの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...ところが、二つの影の折れ重なっているそばへ、ふいに、物蔭から駈け寄った人影が、義平太の横から彼を突きとばした...   ところが、二つの影の折れ重なっているそばへ、ふいに、物蔭から駈け寄った人影が、義平太の横から彼を突きとばしたの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...無言の彼の面(おもて)をふいた...   無言の彼の面をふいたの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「ふい」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ふい」

「ふい」の英語の意味


ランダム例文:
孔安国   珠江   はきごこち  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   卒業証書   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る