例文・使い方一覧でみる「ひも」の意味


スポンサーリンク

...それからは多少言葉使ひも改めた...   それからは多少言葉使ひも改めたの読み方
石川啄木 「赤痢」

...彼はカバンから絹ひものなわばしごをとりだし...   彼はカバンから絹ひものなわばしごをとりだしの読み方
江戸川乱歩 「怪人二十面相」

...稻幹(いながら)に蔓(は)ひもとほろふ葛(ところづら)三...   稻幹に蔓ひもとほろふ葛三の読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...往時(むかし)は何ぞといつてはこの経書を繙(ひもと)いたものだ...   往時は何ぞといつてはこの経書を繙いたものだの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...笑ひも出来ないぢやないの...   笑ひも出来ないぢやないのの読み方
武田麟太郎 「現代詩」

...旧津軽領の西海岸南端の深浦港からふらりと舞ひもどつてこんどは一気に同じ海岸の北端の小泊港まで来てしまつたといふわけなのである...   旧津軽領の西海岸南端の深浦港からふらりと舞ひもどつてこんどは一気に同じ海岸の北端の小泊港まで来てしまつたといふわけなのであるの読み方
太宰治 「津軽」

...麻の葉の白くぬかれた赤いメリンスの前掛けの紐(ひも)を結(ゆわ)えているお銀の腹のめっきり大きくなって来たのが目についた...   麻の葉の白くぬかれた赤いメリンスの前掛けの紐を結えているお銀の腹のめっきり大きくなって来たのが目についたの読み方
徳田秋声 「黴」

...縫物(ぬひもの)をしてゐました...   縫物をしてゐましたの読み方
豊島与志雄 「悪魔の宝」

...ぜひもござらぬ」「貴殿は天性...   ぜひもござらぬ」「貴殿は天性の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...それが一定(てい)の間隔(かんかく)を措(お)いては一同(どう)が袋(ふくろ)の口(くち)の紐(ひも)を引(ひ)いた樣(やう)に輪(わ)が蹙(しぼ)まつて...   それが一定の間隔を措いては一同が袋の口の紐を引いた樣に輪が蹙まつての読み方
長塚節 「土」

...文箱は念入りに檢(しら)べたらうな」「見ましたとも」「塗(ぬり)か紐(ひも)に汚れはなかつたかい...   文箱は念入りに檢べたらうな」「見ましたとも」「塗か紐に汚れはなかつたかいの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...楯(たて)を突くことは思ひも寄らなかつたのです...   楯を突くことは思ひも寄らなかつたのですの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...小松屋の跡取りは間違ひもなくこの私といふことになりますので...   小松屋の跡取りは間違ひもなくこの私といふことになりますのでの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...思ひも寄らぬ騷ぎだ...   思ひも寄らぬ騷ぎだの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...この天才はひもじいと云う事にばかり気をとられて凡才に終りそうだ...   この天才はひもじいと云う事にばかり気をとられて凡才に終りそうだの読み方
林芙美子 「新版 放浪記」

...裳帯(ものひも)を臍下に垂れ...   裳帯を臍下に垂れの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...「ぜひもない……」と...   「ぜひもない……」との読み方
吉川英治 「三国志」

...市女笠の紅紐(べにひも)が白い顎(あご)によく似合っている...   市女笠の紅紐が白い顎によく似合っているの読み方
吉川英治 「私本太平記」

「ひも」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ひも」

「ひも」の英語の意味


ランダム例文:
両者   決意を示す   スサノオ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
外国人   最悪期   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る