...「鮹(たこ)の燐火(ひとだま)...
泉鏡花 「海の使者」
...人魂(ひとだま)が一つ離れたように...
泉鏡花 「怨霊借用」
...陸(おか)の人魂(ひとだま)で...
泉鏡花 「海異記」
...横浜市内にて人魂(ひとだま)の出ずるというについて大騒ぎをしたことがある...
井上円了 「おばけの正体」
...焔のない火玉は鬼火(ひとだま)だと云う事を聞いていた武士は...
田中貢太郎 「鬼火を追う武士」
...彼はまた二三日前に人から聞いた鬼火(ひとだま)のことを思いだした...
田中貢太郎 「黄燈」
...青い鬼火(ひとだま)がふわふわと飛んで来て...
田中貢太郎 「黄燈」
...人魂(ひとだま)などをひどく尊敬したものであるが...
寺田寅彦 「人魂の一つの場合」
...人魂(ひとだま)かなんぞのように...
中里介山 「大菩薩峠」
...俗に人魂(ひとだま)とでもいうものなんでしょう...
中里介山 「大菩薩峠」
...死出の山路をそろりそろりと人魂(ひとだま)が歩んで行くような気持がさせられた...
中里介山 「百姓弥之助の話」
...人魂(ひとだま)のように落ちる...
夏目漱石 「草枕」
...青テルの人魂(ひとだま)が燃えゆれる――「かあいやそなたは迷うたナァ」と真打(しんう)ちの一蝶親方が舞台がかりでいうと...
長谷川時雨 「牢屋の原」
...人魂(ひとだま)のように尾を曳いている...
二葉亭四迷 「平凡」
...人魂(ひとだま)か何ぞのようにフウーウと美しく浮き出して...
夢野久作 「空を飛ぶパラソル」
...よく人魂(ひとだま)が谷々を渡りまして...
夢野久作 「白くれない」
...人魂(ひとだま)のように...
吉川英治 「大岡越前」
...人魂(ひとだま)のような赤い挑灯(ちょうちん)がしきりに暗号を振っているでしょうが」「オオあれがか...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索