例文・使い方一覧でみる「ひづめ」の意味


スポンサーリンク

...昔を知ればひづめの音して...   昔を知ればひづめの音しての読み方
泉鏡花 「婦系図」

...左右の蹄(ひづめ)でかわるがわる土を掘(ほ)ったり...   左右の蹄でかわるがわる土を掘ったりの読み方
ツルゲーネフ 神西清訳 「はつ恋」

...壁に息を吐きかけ蹄(ひづめ)で蹴(け)っていた...   壁に息を吐きかけ蹄で蹴っていたの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...狂うがごとく馬の蹄(ひづめ)にかじりつき...   狂うがごとく馬の蹄にかじりつきの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...帰りの空荷の身軽さに蹄(ひづめ)を勇ませて...   帰りの空荷の身軽さに蹄を勇ませての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...見れば戞々(かつかつ)と蹄(ひづめ)を鳴らして...   見れば戞々と蹄を鳴らしての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...そこへ馬の蹄(ひづめ)に掻(か)き立てられた軽い埃(ほこり)が...   そこへ馬の蹄に掻き立てられた軽い埃がの読み方
夏目漱石 「満韓ところどころ」

...みィんな豚の蹄(ひづめ)の痕です...   みィんな豚の蹄の痕ですの読み方
久生十蘭 「我が家の楽園」

...小鳥に踏み落されて阪道にこぼれたる団栗(どんぐり)のふつふつと蹄(ひづめ)に砕かれ杖にころがされなどするいと心うくや思いけん端なく草鞋の間にはさまりて踏みつくる足をいためたるも面白し...   小鳥に踏み落されて阪道にこぼれたる団栗のふつふつと蹄に砕かれ杖にころがされなどするいと心うくや思いけん端なく草鞋の間にはさまりて踏みつくる足をいためたるも面白しの読み方
正岡子規 「旅の旅の旅」

...その爪と見ゆるは実は蹄(ひづめ)で甚だ犀(さい)の蹄に近い(ウッド『博物画譜(イラストレーテッド・ナチュラル・ヒストリー)』巻一)...   その爪と見ゆるは実は蹄で甚だ犀の蹄に近い』巻一)の読み方
南方熊楠 「十二支考」

...不精らしく歩いて行く馬の蹄(ひづめ)の音と...   不精らしく歩いて行く馬の蹄の音との読み方
森鴎外 「沈黙の塔」

...馬車は無数の礫(つぶて)を投げつけるような蹄(ひづめ)の音を...   馬車は無数の礫を投げつけるような蹄の音をの読み方
横光利一 「上海」

......   の読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

...蹄(ひづめ)をすくめて止った...   蹄をすくめて止ったの読み方
吉川英治 「三国志」

...蹄(ひづめ)の音をさせているだけだった...   蹄の音をさせているだけだったの読み方
吉川英治 「三国志」

...馬の蹄(ひづめ)を埋めた...   馬の蹄を埋めたの読み方
吉川英治 「三国志」

...とたんに馬蹄(ひづめ)の音は...   とたんに馬蹄の音はの読み方
吉川英治 「源頼朝」

...蹄(ひづめ)まで食ったもんでさ」「酒は飲めたの?」「一度も...   蹄まで食ったもんでさ」「酒は飲めたの?」「一度もの読み方
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「ぶどう畑のぶどう作り」

「ひづめ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ひづめ」

「ひづめ」の英語の意味


ランダム例文:
大勢の人   限度がない   退却させる  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
領海侵入   聖闘士星矢   信賞必罰  

スポンサーリンク

トップへ戻る