例文・使い方一覧でみる「ひあし」の意味


スポンサーリンク

...逃水ならぬ日脚(ひあし)の流(ながれ)が暖く淀(よど)んでいる...   逃水ならぬ日脚の流が暖く淀んでいるの読み方
泉鏡花 「薄紅梅」

...火足(ひあし)はすこしも立たない...   火足はすこしも立たないの読み方
伊藤左千夫 「告げ人」

...なにを思ひに暮がたの傾く日脚(ひあし)推しこかす大凶時(おほまがとき)となりにけり...   なにを思ひに暮がたの傾く日脚推しこかす大凶時となりにけりの読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...照り添ふ匂なつかしき秋の日脚(ひあし)の白みたる...   照り添ふ匂なつかしき秋の日脚の白みたるの読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...ひあしの短い冬の日は...   ひあしの短い冬の日はの読み方
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「深夜の客」

...正面クリスチャン五世の騎馬像(ヘステン)に病人のような弱々しい陽脚(ひあし)がそそいで...   正面クリスチャン五世の騎馬像に病人のような弱々しい陽脚がそそいでの読み方
谷譲次 「踊る地平線」

...移り変る陽脚(ひあし)と...   移り変る陽脚との読み方
谷譲次 「踊る地平線」

...弱い弱い日脚(ひあし)が唯一筋斜(はす)に落ちて居る...   弱い弱い日脚が唯一筋斜に落ちて居るの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...雲の重なる間から日脚(ひあし)さえちょいちょい光を出した...   雲の重なる間から日脚さえちょいちょい光を出したの読み方
夏目漱石 「行人」

...まだ薄明(うすあか)るい日足(ひあし)がうろついてゐた...   まだ薄明るい日足がうろついてゐたの読み方
夏目漱石 「それから」

...しまいに東窓から射し込む強い日脚(ひあし)に打たれた気味で...   しまいに東窓から射し込む強い日脚に打たれた気味での読み方
夏目漱石 「彼岸過迄」

...日脚(ひあし)がさつと茶(ちや)の間(ま)の障子(しやうじ)に射(さ)した時(とき)...   日脚がさつと茶の間の障子に射した時の読み方
夏目漱石 「門」

...構わないからうんと脅かしてみるがいい」「親分は?」「俺は一と足後から行く」「それじゃ」ガラッ八は残る陽足(ひあし)を惜しむように両国へ飛びます...   構わないからうんと脅かしてみるがいい」「親分は?」「俺は一と足後から行く」「それじゃ」ガラッ八は残る陽足を惜しむように両国へ飛びますの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...日脚(ひあし)が斜めに樹の影を押して...   日脚が斜めに樹の影を押しての読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...障子に蔭る陽脚(ひあし)に驚いて...   障子に蔭る陽脚に驚いての読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...折々陽脚(ひあし)を仰いだ...   折々陽脚を仰いだの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...陽脚(ひあし)の短さを...   陽脚の短さをの読み方
吉川英治 「親鸞」

...いつか陽脚(ひあし)が傾いてきた...   いつか陽脚が傾いてきたの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「ひあし」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ひあし」


ランダム例文:
コロセウム   通電   炒麺  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   最悪期   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る