例文・使い方一覧でみる「ばんど」の意味


スポンサーリンク

...まだ台盤所(だいばんどころ)の婢女(みずし)をしていたころの事を思えば...   まだ台盤所の婢女をしていたころの事を思えばの読み方
芥川龍之介 「偸盗」

...名優坂東三津五郎(ばんどうみつごろう)の似顔で有名なものだった...   名優坂東三津五郎の似顔で有名なものだったの読み方
淡島寒月 「凧の話」

...札所(ふだしよ)阪東第三番(ばんどうだいさんばん)...   札所阪東第三番の読み方
泉鏡太郎 「大阪まで」

...南蛮胴(なんばんどう)に黒糸縅(くろいとおどし)の袖(そで)...   南蛮胴に黒糸縅の袖の読み方
谷崎潤一郎 「武州公秘話」

...誰一人この辺鄙(へんぴ)な小石川の高台にもかつては一般の住民が踊の名人坂東美津江(ばんどうみつえ)のいた事を土地の誇となしまた寄席(よせ)で曲弾(きょくびき)をしたため家元から破門された三味線の名人常磐津金蔵(ときわずきんぞう)が同じく小石川の人であった事を尽きない語草(かたりぐさ)にしたような時代のあった事を知るものがあろう...   誰一人この辺鄙な小石川の高台にもかつては一般の住民が踊の名人坂東美津江のいた事を土地の誇となしまた寄席で曲弾をしたため家元から破門された三味線の名人常磐津金蔵が同じく小石川の人であった事を尽きない語草にしたような時代のあった事を知るものがあろうの読み方
永井荷風 「伝通院」

...従者はばんどり羽織に股引...   従者はばんどり羽織に股引の読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...三番鶏(さんばんどり)の鳴く頃までヴィストをやりましたよ...   三番鶏の鳴く頃までヴィストをやりましたよの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...五世坂東彦三郎(ばんどうひこさぶろう)と親しかったということである...   五世坂東彦三郎と親しかったということであるの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...庄内の「ばんどり」は独特の形態を有つもので...   庄内の「ばんどり」は独特の形態を有つものでの読み方
柳宗悦 「蓑のこと」

...台盤所(だいばんどころ)から藤壺にまで屋鳴(やな)りが駆けわたっていた...   台盤所から藤壺にまで屋鳴りが駆けわたっていたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...一の井などの諸将いずれも越後から坂東上野(ばんどうこうずけ)の出生者だった...   一の井などの諸将いずれも越後から坂東上野の出生者だったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...坂東(ばんどう)平野の氷雪(ひょうせつ)になやまされることも...   坂東平野の氷雪になやまされることもの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...坂東(ばんどう)三十三ヵ所(しょ)の札(ふだ)をかけ...   坂東三十三ヵ所の札をかけの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...見たこともない坂東(ばんどうめぐ)巡りの巡礼女(じゅんれいおんな)が...   見たこともない坂東巡りの巡礼女がの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...質朴(しつぼく)そうな坂東巡(ばんどうめぐ)りの者...   質朴そうな坂東巡りの者の読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...坂東(ばんどう)武者とはどんな人種か...   坂東武者とはどんな人種かの読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

...都と坂東(ばんどう)の間を往来し...   都と坂東の間を往来しの読み方
吉川英治 「平の将門」

...坂東(ばんどう)武者に...   坂東武者にの読み方
吉川英治 「日本名婦伝」

「ばんど」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ばんど」


ランダム例文:
プラムプディング   有り難味   馘首する  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   救世主   一国二制度  

スポンサーリンク

トップへ戻る