例文・使い方一覧でみる「はらばい」の意味


スポンサーリンク

...はらばいになって...   はらばいになっての読み方
ハンス・クリスティアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 楠山正雄訳 「雪の女王」

...三根夫がはらばいになって...   三根夫がはらばいになっての読み方
海野十三 「怪星ガン」

...床の上にはらばいになって器械台の下をのぞきこんだり...   床の上にはらばいになって器械台の下をのぞきこんだりの読み方
海野十三 「金属人間」

...はらばいになって...   はらばいになっての読み方
江戸川乱歩 「怪人と少年探偵」

...はらばいになっています...   はらばいになっていますの読み方
江戸川乱歩 「奇面城の秘密」

...屋根にはらばいになりました...   屋根にはらばいになりましたの読み方
江戸川乱歩 「奇面城の秘密」

...老人は腹這(はらばい)になって新聞を読んでいた...   老人は腹這になって新聞を読んでいたの読み方
田中貢太郎 「女の怪異」

...「これは」謙作は腹這(はらばい)になった...   「これは」謙作は腹這になったの読み方
田中貢太郎 「港の妖婦」

...夕闇は川面にはらばい...   夕闇は川面にはらばいの読み方
チェスタートン Chesterton 直木三十五訳 「サレーダイン公爵の罪業」

...腹這(はらばい)は弥生(やよい)の姿...   腹這は弥生の姿の読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...どうしよう」「僕の頭が見えるかい」「毬栗(いがぐり)の片割れが少し見える」「君ね」「ええ」「薄(すすき)の上へ腹這(はらばい)になって...   どうしよう」「僕の頭が見えるかい」「毬栗の片割れが少し見える」「君ね」「ええ」「薄の上へ腹這になっての読み方
夏目漱石 「二百十日」

...津田は床の上に腹這(はらばい)になったまま...   津田は床の上に腹這になったままの読み方
夏目漱石 「明暗」

...しまいには腹這(はらばい)になったまま...   しまいには腹這になったままの読み方
夏目漱石 「門」

...腹這(はらばい)になって麗(うらら)かな春日(はるび)に甲羅(こうら)を干している...   腹這になって麗かな春日に甲羅を干しているの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...スチーヴンソンは腹這(はらばい)に寝て小説を書いたそうだから...   スチーヴンソンは腹這に寝て小説を書いたそうだからの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...主人は座敷の障子を開いて腹這(はらばい)になって...   主人は座敷の障子を開いて腹這になっての読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...ごろりと腹這(はらばい)になって読み始めた...   ごろりと腹這になって読み始めたの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...若い父親が肱を立ててはらばい...   若い父親が肱を立ててはらばいの読み方
宮本百合子 「権力の悲劇」

「はらばい」の書き方・書き順

いろんなフォントで「はらばい」


ランダム例文:
両者   決意を示す   スサノオ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
外国人   最悪期   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る