...団扇(うちわ)にてはたはたと...
泉鏡花 「活人形」
...その時雨に濡(ぬ)れて翼をはたはたとはたいてまたもとの通り収めました...
高浜虚子 「俳句への道」
...はたはたと木の虚(うろ)から飛んで出た...
太宰治 「お伽草紙」
...はたはたと軒下から飛んで来て...
太宰治 「お伽草紙」
...」はたはたとお鈴さんは奧の間に飛んで行き...
太宰治 「お伽草紙」
...フランスを吹きわたるどの風も徒らにその案山子たちの襤褸をはたはたと振り動かすだけであった...
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」
...天狗(てんぐ)は羽うちわをはたはたとやりながら...
豊島与志雄 「天狗の鼻」
...はたはたとかいうような安魚を...
中谷宇吉郎 「塩の風趣」
...暗がりで団扇(うちわ)をはたはた動かした...
夏目漱石 「門」
...はたはた驅けよつて袂にすがり...
樋口一葉 「たけくらべ」
...平手で軽やかに彼の頬をはたはたと叩いた...
牧野信一 「或る五月の朝の話」
...はたはたと廊下を行く草履の音を空聞きして...
水野仙子 「夜の浪」
...障子の破れ紙がはたはたするだけで...
室生犀星 「蒼白き巣窟」
...劇場の上にはたはたと風にひらめく...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...じいじいと音を立てて燃える焔がひっきりなしにはたはたとまたたいている...
山本周五郎 「新潮記」
...一はたはたと舞いよって来たちいさな蛾(が)が...
山本周五郎 「日本婦道記」
...はたはた帆鳴(ほな)りを立て出した...
吉川英治 「私本太平記」
...はたはたと乱れるのを見詰めていた...
蘭郁二郎 「魔像」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??