...はしゃぐ気分をそこない...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...清三ははしゃぐ友だちの群れの中で...
田山花袋 「田舎教師」
...そんなにはしゃぐのは...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...本を借りないことにしてあるそうでございますよ」とお部屋様がはしゃぐ...
中里介山 「大菩薩峠」
...人々の手を拍ち唱いはしゃぐ声が聞える...
中島敦 「南島譚」
...宵のうちから、いつもになく浮かれるとか、はしゃぐとか、萎(しお)れているとか、心配そうにしていたとか――」「いえ、そんなことはありません」平次の問いを、母親のお組は強く否定しました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...もう一度行ってみて下さいな」若旦那金之助は重荷をおろした心持でひどくはしゃぐのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...八景亭といふ宿へつくと、遠足に来た子供みたいな気持になり、はしゃぐ...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...京極、明日帰京するとて又寄り、一人ではしゃぐ...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...はしゃぐように彼は云った...
本庄陸男 「石狩川」
...研究会(現在の)では会場の関係ではしゃぐ噺以外後方へ聞こえず...
正岡容 「随筆 寄席囃子」
...はしゃぐ...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...急にはしゃぐような声をだした...
山川方夫 「箱の中のあなた」
...はしゃぐ癖にして...
吉川英治 「私本太平記」
...むしろ、(彼は、そう飲(い)けもしない口のくせに、酒の座が好きで、よく飲み、よくはしゃぐが、酔うと、はや他愛のない男だ――)という風に見られている...
吉川英治 「新書太閤記」
...酔うて若者のようにはしゃぐ老人で...
吉川英治 「源頼朝」
...彼らはそんなにはしゃぐ...
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「にんじん」
...いつもは夢中になってはしゃぐ犬も...
ルナール Jules Renard 岸田国士訳 「博物誌」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??