例文・使い方一覧でみる「ねんねこ」の意味


スポンサーリンク

...ねんねこを濡(ぬ)らしてきせて...   ねんねこを濡らしてきせての読み方
泉鏡太郎 「十六夜」

...その背中では汚いねんねこは下の方にふみぬいて上半身を反らせた子供が...   その背中では汚いねんねこは下の方にふみぬいて上半身を反らせた子供がの読み方
伊藤野枝 「監獄挿話 面会人控所」

...『まあまあ可愛想に! お父さんの顔が見えたんですか?』入口に近く立つてゐた内儀らしい年増の女がふみぬいたねんねこに手をかけながら云つた...   『まあまあ可愛想に! お父さんの顔が見えたんですか?』入口に近く立つてゐた内儀らしい年増の女がふみぬいたねんねこに手をかけながら云つたの読み方
伊藤野枝 「監獄挿話 面会人控所」

...ねんねこ絆纏をまだ脱ぎもせず...   ねんねこ絆纏をまだ脱ぎもせずの読み方
犬田卯 「荒蕪地」

...照ちやんは蒲團でくるんだ赤ン坊を更にねんねこで負つて表の井戸の水も酌むし板間の雜巾がけもした...   照ちやんは蒲團でくるんだ赤ン坊を更にねんねこで負つて表の井戸の水も酌むし板間の雜巾がけもしたの読み方
高濱虚子 「續俳諧師」

...ねんねこを着て居た...   ねんねこを着て居たの読み方
太宰治 「思ひ出」

...私は堯を毛布にくるみなおねんねこにくるんで...   私は堯を毛布にくるみなおねんねこにくるんでの読み方
豊島与志雄 「生と死との記録」

...ねんねこようをきかされる...   ねんねこようをきかされるの読み方
新美南吉 「乳母車」

...庫裡の物置から古いねんねこを盗み出し...   庫裡の物置から古いねんねこを盗み出しの読み方
野村胡堂 「新奇談クラブ」

...汚ないねんねこの下に...   汚ないねんねこの下にの読み方
野村胡堂 「新奇談クラブ」

...側には脱ぎ捨てたばかりの汚いねんねこと浅葱の手拭と...   側には脱ぎ捨てたばかりの汚いねんねこと浅葱の手拭との読み方
野村胡堂 「新奇談クラブ」

...そのねんねこにふっさりと包まれて父の膝に狸寝(たぬきね)をしていた...   そのねんねこにふっさりと包まれて父の膝に狸寝をしていたの読み方
長谷川時雨 「牢屋の原」

...夜になるとねんねこを着た襟を...   夜になるとねんねこを着た襟をの読み方
長谷川時雨 「鉄くそぶとり」

...おそらくねんねこの中へ顔を埋められ圧しつけられたためだろう...   おそらくねんねこの中へ顔を埋められ圧しつけられたためだろうの読み方
宮本百合子 「石を投ぐるもの」

...ねんねこばんてんで赤児をおぶって...   ねんねこばんてんで赤児をおぶっての読み方
山本周五郎 「年の瀬の音」

...さっきから赤子の泣くこえが耳についていた、ひとところで、少しも動かずに、たまぎるような声で泣いている、あんまりひとところで泣き続けるので、堪らなくなって覗いてみた、石の蔭には大きな包が二つあり、その上に誕生には間のありそうな赤子が、ねんねこにくるまって泣いていた、まわりには誰もいない、ねんねこも包も、ところどころ焦げて煙をだしている、おせんは衝動的に赤子を抱きあげ、刺子半纏のふところへ入れて元の場所へ戻った...   さっきから赤子の泣くこえが耳についていた、ひとところで、少しも動かずに、たまぎるような声で泣いている、あんまりひとところで泣き続けるので、堪らなくなって覗いてみた、石の蔭には大きな包が二つあり、その上に誕生には間のありそうな赤子が、ねんねこにくるまって泣いていた、まわりには誰もいない、ねんねこも包も、ところどころ焦げて煙をだしている、おせんは衝動的に赤子を抱きあげ、刺子半纏のふところへ入れて元の場所へ戻ったの読み方
山本周五郎 「柳橋物語」

...ひとりでねんねこにくるまれて泣いていたの...   ひとりでねんねこにくるまれて泣いていたのの読み方
山本周五郎 「柳橋物語」

...ねんねこにくるんだ乳呑み児の方は...   ねんねこにくるんだ乳呑み児の方はの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「ねんねこ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ねんねこ」

「ねんねこ」の英語の意味


ランダム例文:
シュルーズ   中華料理   高々と  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
車中泊   在日米軍   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る