...彼等は懇(ねんごろ)に握手をした...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...懇(ねんごろ)に言うと...
泉鏡花 「唄立山心中一曲」
...懇(ねんごろ)に省作をすかして不義の罪を犯すような事はせない...
伊藤左千夫 「隣の嫁」
...ねんごろまじわってきた...
伊藤左千夫 「老獣医」
...ねんごろに客(きやく)をもてなす花楸樹(はなかまど)...
上田敏 上田敏訳 「牧羊神」
...野花(やか)を供(そな)えて懇(ねんごろ)に埋めてやった...
田中貢太郎 「仙術修業」
...御ねんごろよく候べく候...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...お懇(ねんごろ)なチッバルトどの! お立派(りっぱ)なお方(かた)! お前(まへ)が亡(な)くならっしゃるのを生(い)きてゐて見(み)ようとは!ヂュリ や...
シェークスピヤ William Shakespeare 坪内逍遙訳 「ロミオとヂュリエット」
...とはや晴れの衣装着て馬車に乗らんとする前に父の書斎に呼ばれてねんごろに言い聞かされしを忘れしにはあらねど...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...ねんごろに浪子の上を託し...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...ぜひ都合して遊びにおいでなさい――と懇(ねんごろ)にすすめました...
中里介山 「大菩薩峠」
...「わしも年頃念仏の行者として西方を願う心はねんごろである...
中里介山 「法然行伝」
......
中原中也 「山羊の歌」
...冬子の腕をとつて極めてねんごろにさゝやいた...
牧野信一 「黄昏の堤」
...ねんごろに申し込んで来ていた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...ねんごろに話した...
吉川英治 「三国志」
...ねんごろに陣外へ放されたので...
吉川英治 「三国志」
...くれぐれも老婆の死後はねんごろにいたしてやれ」彼はまた...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索