...空には南風(みなみかぜ)の渡る中に円(まる)い春の月が一つ...
芥川龍之介 「あばばばば」
...そこから湿っぽい南風(みなみかぜ)が...
芥川龍之介 「路上」
...海の南風(みなみかぜ)をうけている浜松の夏は...
鷹野つぎ 「虫干し」
...思ひもかけぬ世の波風(なみかぜ)に...
高山樗牛 「瀧口入道」
...四方(よも)の波風(なみかぜ)靜(しづか)にして...
高山樗牛 「瀧口入道」
...定めなき世の波風(なみかぜ)に漂(たゞよ)ひ給ふこと...
高山樗牛 「瀧口入道」
...ほんに私(わたし)さへ死(し)んだ氣(き)にならば三方(ぱう)四方(はう)波風(なみかぜ)たゝず...
樋口一葉 「十三夜」
...なにかと波風(なみかぜ)が立ち...
久生十蘭 「我が家の楽園」
...浪風(なみかぜ)なく朝佐賀に着(つい)て...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...斯(こ)う/\云う浪風(なみかぜ)で...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...双方打解けて波風(なみかぜ)なく治まりの付(つい)たのは誠に目出度(めでた)い...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...南風(みなみかぜ)が灰(はひ)の都(みやこ)を吹(ふ)き廻(まは)り...
三島霜川 「平民の娘」
......
室生犀星 「抒情小曲集」
...私の肘(ひぢ)をつく窓には快い南風(みなみかぜ)...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」
...温気(うんき)を混ぜた南風(みなみかぜ)...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」
...下駄を切らして俯(うつ)向いたわたしの顔を憎らしく覗(のぞ)いて遊ぶ南風(みなみかぜ)...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」
...生(なま)あたたかい南風(みなみかぜ)ロアルを越して吹く度(たび)に...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」
...波風(なみかぜ)に揉(も)まれて死人(しにん)のようになつて磯端(いそばた)に倒(たふ)れてゐました...
和田萬吉 「竹取物語」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??