...今まで女がいたらしいなまめかしい匂いが...
有島武郎 「星座」
...下座敷でなまめかしい声がして...
岩野泡鳴 「耽溺」
...鼻にかかったなまめかしい声が聞えてきた...
海野十三 「二、〇〇〇年戦争」
...寂しい周囲のため異様に際立つそのなまめかしい風情(ふぜい)からか...
高見順 「如何なる星の下に」
...それはなまめかしい細い声であった...
蒲松齢 田中貢太郎訳 「嬰寧」
...なまめかしい寝巻姿で寝ており...
田中英光 「野狐」
...荒々しいことや凄じいことより知らぬ者が蘭麝(らんじゃ)のかおりなまめかしい御前へ出ましては...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...何ともいえんなまめかしい風情(ふぜい)あって...
谷崎潤一郎 「卍(まんじ)」
...その底に動く藍紫色の・なまめかしいばかりに深々とした艶と翳(かげ)...
中島敦 「光と風と夢」
...――なまめかしいという感じを与える婦人ではなかった...
長谷川時雨 「樋口一葉」
...なまめかしい女の立ち姿などが...
林不忘 「あの顔」
...眼の底から光るやうななまめかしい表情で云つた...
林芙美子 「浮雲」
...ただ無考えに活溌でなまめかしい女であろう...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「ある幸福」
...――役者の身で――あんななまめかしい女がたの身で...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...なまめかしいもの...
宮沢賢治 「インドラの網」
...まだ聞いたことのない卵のように円いなまめかしい声で呼ばれると...
室生犀星 「幻影の都市」
...春のなまめかしい自然でも...
森鴎外 「ヰタ・セクスアリス」
...ネットの紅の一点がなまめかしい匂いを放つようだった...
横光利一 「旅愁」
便利!手書き漢字入力検索