例文・使い方一覧でみる「なにとぞ」の意味


スポンサーリンク

...なにとぞよろしく...   なにとぞよろしくの読み方
太宰治 「虚構の春」

...何卒(なにとぞ)お許し下さい...   何卒お許し下さいの読み方
太宰治 「虚構の春」

...何卒(なにとぞ)...   何卒の読み方
太宰治 「二十世紀旗手」

...何卒(なにとぞ)彼女たちのため...   何卒彼女たちのための読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...なにとぞ私の貧を憐(あわれ)みお師匠様にそこをよろしくお執成(とりな)し下されお目こぼしを願度(ねがいたし)と云った...   なにとぞ私の貧を憐みお師匠様にそこをよろしくお執成し下されお目こぼしを願度と云ったの読み方
谷崎潤一郎 「春琴抄」

...「なにとぞその人を私に見せて下さい...   「なにとぞその人を私に見せて下さいの読み方
ディッケンス Dickens 森田草平訳 「クリスマス・カロル」

...なにとぞ教えて下さいませ...   なにとぞ教えて下さいませの読み方
ディッケンス Dickens 森田草平訳 「クリスマス・カロル」

...なにとぞ、おきき入れになって...   なにとぞ、おきき入れになっての読み方
久生十蘭 「魔都」

...なにとぞそのおつもりで御一読を願いたいのであります...   なにとぞそのおつもりで御一読を願いたいのでありますの読み方
穂積重遠 「法窓夜話」

...なにとぞあたくしをフランスの密偵部にお入れ下さい...   なにとぞあたくしをフランスの密偵部にお入れ下さいの読み方
牧逸馬 「戦雲を駆る女怪」

...その娘は料理もよく出来て誠に神妙な女だからなにとぞ御許し下すって婚礼の節には御出京を願いたいとこう申して進げるより外に仕方がない...   その娘は料理もよく出来て誠に神妙な女だからなにとぞ御許し下すって婚礼の節には御出京を願いたいとこう申して進げるより外に仕方がないの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...なにとぞ、お後より橘がまいるあいだ暫(しば)しお待ちくださいますよう...   なにとぞ、お後より橘がまいるあいだ暫しお待ちくださいますようの読み方
室生犀星 「姫たちばな」

...何卒(なにとぞ)...   何卒の読み方
夢野久作 「少女地獄」

...……なにとぞ、ご奏聞に入れて、しばしの御謁(ぎょえつ)を賜わりますように」「ああ、そうであったか」彼女は深い息のように呟いた...   ……なにとぞ、ご奏聞に入れて、しばしの御謁を賜わりますように」「ああ、そうであったか」彼女は深い息のように呟いたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...なにとぞ、過ぐる日の無礼は水にお流しあって、師直が心ばかりな、とっさのお門祝(かどいわ)いを、寸時、お酌(く)み上げ願いとう存じまする」ねばることでは、道誉はとうてい彼の比ではなかった...   なにとぞ、過ぐる日の無礼は水にお流しあって、師直が心ばかりな、とっさのお門祝いを、寸時、お酌み上げ願いとう存じまする」ねばることでは、道誉はとうてい彼の比ではなかったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...なにとぞ、御英断を願わしゅうぞんじまする」すると公卿たちのあいだで、このとき、「もってのほかな!」露骨に、反対した者がある...   なにとぞ、御英断を願わしゅうぞんじまする」すると公卿たちのあいだで、このとき、「もってのほかな!」露骨に、反対した者があるの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...よいか、ますます自重(じちょう)あそばすようにと」「は、心得(こころえ)ました」いい機(しお)と、小文治が立ちかけると、「あ、待て」またか、――そう思わずにいられないで、「さきをいそぎますゆえ、なにとぞ、このまま失礼(しつれい)ごめんくださいまし」と、そこに落ちている矢(や)をひろって右手(めて)につかむと、居士も、やっと腰(こし)をあげて、「小文治、その品(しな)ばかりでは心もとない、いずれこの空がまッ赤(か)に夕焼(ゆうやけ)するころには、御岳(みたけ)の山も流血(りゅうけつ)に染(そ)まるだろう...   よいか、ますます自重あそばすようにと」「は、心得ました」いい機と、小文治が立ちかけると、「あ、待て」またか、――そう思わずにいられないで、「さきをいそぎますゆえ、なにとぞ、このまま失礼ごめんくださいまし」と、そこに落ちている矢をひろって右手につかむと、居士も、やっと腰をあげて、「小文治、その品ばかりでは心もとない、いずれこの空がまッ赤に夕焼するころには、御岳の山も流血に染まるだろうの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...「なにとぞ、水に流して」と、懇(ねんご)ろな謝りように、小次郎は前の怒りようとは、打って変って、「いや御老人、そう年上のあなたから何遍も頭を下げられると、若輩の小次郎はどうしてよいか分らなくなる...   「なにとぞ、水に流して」と、懇ろな謝りように、小次郎は前の怒りようとは、打って変って、「いや御老人、そう年上のあなたから何遍も頭を下げられると、若輩の小次郎はどうしてよいか分らなくなるの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「なにとぞ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「なにとぞ」


ランダム例文:
尊厳を冒す   女性陣   相互牽制  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
実燃費   就職氷河期   聖闘士星矢  

スポンサーリンク

トップへ戻る