...雑沓(ざっとう)した仲店(なかみせ)を見渡すようになる...
芥川龍之介 「浅草公園」
...水上(みなかみ)さんも...
泉鏡太郎 「十六夜」
...……水上(みなかみ)は幾千里(いくせんり)だか分らない...
泉鏡花 「印度更紗」
...橋(はし)の上(うへ)は河(かは)の上(うへ)の此(こ)の賑(にぎは)ひを見(み)る人達(ひとたち)で仲見世(なかみせ)や映画街(えいぐわがい)にも劣(おと)らぬ混雑(こんざつ)...
永井壮吉 「吾妻橋」
...仲店(なかみせ)でお土産(みやげ)を買つて行(ゆ)くんだから...
永井荷風 「すみだ川」
...屋敷々々の下水も落ち込む故宇田川橋(うだがわばし)にては少しの川のやうに見ゆれども水上(みなかみ)はかくの如し...
永井荷風 「日和下駄」
...人家も疎(まば)らな田舎道(いなかみち)であります...
中里介山 「大菩薩峠」
...遠く水上(みなかみ)には...
中里介山 「大菩薩峠」
...日本の田舎道(いなかみち)を歩くようなおとなしい感じである...
夏目漱石 「満韓ところどころ」
...陽の翳(かげ)ってゆく田舎路(いなかみち)を歩いて行く...
原民喜 「苦しく美しき夏」
...「女髪結(おんなかみゆ)い処(ところ)」という看板のうえで...
火野葦平 「花と龍」
...それは過去の幾百千万の家庭のなかみと同じになってしまうから...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...どうにも中身(なかみ)を知りたくなって...
グリム Grimm 矢崎源九郎訳 「白ヘビ」
......
山之口貘 「鮪に鰯」
...……私は確かにあの風呂敷包みの内容(なかみ)を見たのだが……僅かの間に...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...刀身(なかみ)のほども思わるる業刀(わざもの)と見えた...
吉川英治 「新・水滸伝」
......
若山牧水 「樹木とその葉」
...『みなかみ』を瀬戸内海の島で編輯してゐた時のことで書き落した一事がある...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索