例文・使い方一覧でみる「とんとん拍子に」の意味


スポンサーリンク

...とんとん拍子に中書門下(ちゅうしょもんか)平章事(へいしょうじ)になりましたが...   とんとん拍子に中書門下平章事になりましたがの読み方
芥川龍之介 「黄粱夢」

...劉の家産も亦とんとん拍子に傾いて...   劉の家産も亦とんとん拍子に傾いての読み方
芥川龍之介 「酒虫」

...それからはとんとん拍子に行った...   それからはとんとん拍子に行ったの読み方
海野十三 「火星探険」

...それからとんとん拍子に検事になり重要なポストに送りこまれた若僧――といっては失礼だが...   それからとんとん拍子に検事になり重要なポストに送りこまれた若僧――といっては失礼だがの読み方
海野十三 「地獄の使者」

...とんとん拍子にいったじゃないか!)沖島は...   とんとん拍子にいったじゃないか!)沖島はの読み方
海野十三 「地底戦車の怪人」

...その後小田切氏はとんとん拍子に栄転した...   その後小田切氏はとんとん拍子に栄転したの読み方
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「情鬼」

...とんとん拍子に出世して...   とんとん拍子に出世しての読み方
薄田泣菫 「茶話」

...とんとん拍子に儲(もう)かったのがかえって破滅の本(もと)であった...   とんとん拍子に儲かったのがかえって破滅の本であったの読み方
永井荷風 「雪解」

...とんとん拍子に運びましたよ」「猿曳きが見付かったのか」「見付かりましたよ...   とんとん拍子に運びましたよ」「猿曳きが見付かったのか」「見付かりましたよの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...自分のやっている輸出入の商売がとんとん拍子に運んでゆくこと...   自分のやっている輸出入の商売がとんとん拍子に運んでゆくことの読み方
松本泰 「暴風雨に終わった一日」

...とんとん拍子にメトロポリタンの芸術家になりました...   とんとん拍子にメトロポリタンの芸術家になりましたの読み方
三浦環 「お蝶夫人」

...――あまり、とんとん拍子に、前兆がよすぎるような気がしたが、この辺から、何か、ケチがつくのではあるまいか――雪之丞は、そんな予感に、心を暗くしながら、滝夜叉(たきやしゃ)の変身、清滝(きよたき)という遊女すがたになって、何本となく差した笄(こうがい)も重たげに、華麗な裲襠(うちかけ)をまとい、三幕目の出をまっていた...   ――あまり、とんとん拍子に、前兆がよすぎるような気がしたが、この辺から、何か、ケチがつくのではあるまいか――雪之丞は、そんな予感に、心を暗くしながら、滝夜叉の変身、清滝という遊女すがたになって、何本となく差した笄も重たげに、華麗な裲襠をまとい、三幕目の出をまっていたの読み方
三上於菟吉 「雪之丞変化」

...そしてこうとんとん拍子に事が運んで行くのが...   そしてこうとんとん拍子に事が運んで行くのがの読み方
森鴎外 「雁」

...「なんだって初めからとんとん拍子にいくもんじゃあないさ...   「なんだって初めからとんとん拍子にいくもんじゃあないさの読み方
山本周五郎 「さぶ」

...三百石のお小姓からとんとん拍子になり上がって...   三百石のお小姓からとんとん拍子になり上がっての読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...こうとんとん拍子に行こうとは意外だった...   こうとんとん拍子に行こうとは意外だったの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...さるを保延(ほうえん)のころ、海賊兵二十人ほど搦(から)め捕った恩賞に、四位の左兵衛佐(さひょうえのすけ)となったのですら、その当時、人は過分なと沙汰してあったに、その後は、とんとん拍子に、殿上のまじわりもなり、今は太政(だいじょう)大臣の高位にお在(わ)すこと、自身にても、不思議な冥加(みょうが)とは思わぬかっ...   さるを保延のころ、海賊兵二十人ほど搦め捕った恩賞に、四位の左兵衛佐となったのですら、その当時、人は過分なと沙汰してあったに、その後は、とんとん拍子に、殿上のまじわりもなり、今は太政大臣の高位にお在すこと、自身にても、不思議な冥加とは思わぬかっの読み方
吉川英治 「親鸞」

...とんとん拍子に立身して...   とんとん拍子に立身しての読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「とんとん拍子に」の書き方・書き順

いろんなフォントで「とんとん拍子に」


ランダム例文:
福岡市   あっそう   一昨夕  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
原点回帰   親子関係   指定席  

スポンサーリンク

トップへ戻る