例文・使い方一覧でみる「とりざた」の意味


スポンサーリンク

...「下々の手前達が兎(と)や角(かく)と御政事向の事を取沙汰(とりざた)致すわけでは御座いませんが...   「下々の手前達が兎や角と御政事向の事を取沙汰致すわけでは御座いませんがの読み方
太宰治 「三月三十日」

...自分が大佐と結婚したのは自棄半分(パル・デピ)だという世間の取沙汰(とりざた)をそのまま信じているにちがいない...   自分が大佐と結婚したのは自棄半分だという世間の取沙汰をそのまま信じているにちがいないの読み方
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「大ヴォローヂャと小ヴォローヂャ」

...いろいろと取沙汰(とりざた)致しておるが...   いろいろと取沙汰致しておるがの読み方
直木三十五 「大岡越前の独立」

...「下々の手前たちがとやかくと御政事向(むき)の事を取沙汰(とりざた)致すわけでは御座いませんが...   「下々の手前たちがとやかくと御政事向の事を取沙汰致すわけでは御座いませんがの読み方
永井荷風 「散柳窓夕栄」

...血も涙もない殺人鬼の如く取沙汰(とりざた)するやからは何者だ...   血も涙もない殺人鬼の如く取沙汰するやからは何者だの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...彼は「世間」の取沙汰通(とりざたどお)り...   彼は「世間」の取沙汰通りの読み方
夏目漱石 「明暗」

...さまざまに取沙汰(とりざた)されている...   さまざまに取沙汰されているの読み方
長谷川時雨 「一世お鯉」

...なにくわぬ顔で帰城したのだという取沙汰(とりざた)...   なにくわぬ顔で帰城したのだという取沙汰の読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...臆病なほど気が優しいのだと取沙汰(とりざた)されている...   臆病なほど気が優しいのだと取沙汰されているの読み方
久生十蘭 「キャラコさん」

...驕奢(きょうしゃ)のかぎりをつくして江戸中の取沙汰(とりざた)になった...   驕奢のかぎりをつくして江戸中の取沙汰になったの読み方
久生十蘭 「鈴木主水」

...衆口談柄(だんぺい)は期せずしてその品隙(とりざた)に移って行く...   衆口談柄は期せずしてその品隙に移って行くの読み方
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」

...身を隠したのだろうと人の取沙汰(とりざた)する時分に...   身を隠したのだろうと人の取沙汰する時分にの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...取沙汰(とりざた)されておるが...   取沙汰されておるがの読み方
吉川英治 「三国志」

「とりざた」の書き方・書き順

いろんなフォントで「とりざた」


ランダム例文:
子貢   御苦労様   乗艦  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る