...ともし火の光を尋ねて来たのでしょう...
芥川龍之介 「俊寛」
...じっとともし火の光を見た...
芥川龍之介 「偸盗」
...勢いよくともし火の下へ出して見せた...
芥川龍之介 「偸盗」
...ともし火の影がほの黄色く浮んで懐かしい...
岩本素白 「六日月」
...それがともし火の穂のゆらめきを映し...
谷崎潤一郎 「陰翳礼讃」
...ともし火かすかになりて消」ゆる手品の種明かし...
寺田寅彦 「西鶴と科学」
...ふと聞きとれてともし火もともし忘れし冬の窓...
永井壮吉 「偏奇館吟草」
...われ立んとする時ともし火は消えぬ...
永井壮吉 「偏奇館吟草」
...消えかゝるともし火にわれなど泣くやしのび音に...
永井壮吉 「偏奇館吟草」
...わが机の上のともし火はゆらめき動きて消えんとす...
永井壮吉 「偏奇館吟草」
...八法然が三昧発得の後は暗夜にともし火がなくても眼から光を放って聖教を開いて読んだり室の内外を見たりした...
中里介山 「法然行伝」
...ともし火を持つた人が這入つて來た...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...ともし火もいつもと違つた風に置かれ...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...ともし火を近くともして几帳(きちょう)のうちに打ち臥しながら...
堀辰雄 「姨捨」
...落葉ふみしき山の上に漏るるともし火を見過して水のひびきに縫(ぬ)ひ込まれゆくわが自働車の肌も夜つゆに湿りたり...
室生犀星 「忘春詩集」
......
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」
...ともし火は波の如く泡立つ...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」
...ご一命は風前のともし火...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索