例文・使い方一覧でみる「つえ」の意味


スポンサーリンク

...自分もつえを持ってあとについて上りはじめた...   自分もつえを持ってあとについて上りはじめたの読み方
芥川龍之介 「槍が岳に登った記」

...杖(つえ)にすがって...   杖にすがっての読み方
ハンス・クリスチャン・アンデルセン Hans Christian Andersen 矢崎源九郎訳 「旅の仲間」

...解禁後(かいきんご)の國民(こくみん)の覺悟(かくご)に就(つい)て廣(ひろ)く國民(こくみん)の理解(りかい)を得(え)置(お)くことは將來(しようらい)の金本位制(きんほんゐせい)維持(ゐぢ)の爲(た)め最(もつと)も必要(ひつえう)の事項(じかう)と考(かんが)ふる處(ところ)である...   解禁後の國民の覺悟に就て廣く國民の理解を得置くことは將來の金本位制維持の爲め最も必要の事項と考ふる處であるの読み方
井上準之助 「金解禁前後の經濟事情」

...――さすがは大貨物駅(だいかもつえき)として知られるS駅の構内(こうない)だった...   ――さすがは大貨物駅として知られるS駅の構内だったの読み方
海野十三 「地獄街道」

...上枝(ほつえ)に八尺の勾の五百津の御統の玉を取り著(つ)け...   上枝に八尺の勾の五百津の御統の玉を取り著けの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...未だその成功を得ざるうちに忽焉(こつえん)として中尉の長逝を見ましたことは我々の最も痛恨極まりなきところであります...   未だその成功を得ざるうちに忽焉として中尉の長逝を見ましたことは我々の最も痛恨極まりなきところでありますの読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

...蝙蝠傘(こうもりがさ)をさすことを断念してそれを杖(つえ)の代りに衝(つ)き...   蝙蝠傘をさすことを断念してそれを杖の代りに衝きの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...老人は南天(なんてん)の木の枝を杖(つえ)についていました...   老人は南天の木の枝を杖についていましたの読み方
豊島与志雄 「狸のお祭り」

...『そんな箇所(ところ)を敲(たゝ)く必要(ひつえう)はない』と云(い)つて歩兵(ほへい)は...   『そんな箇所を敲く必要はない』と云つて歩兵はの読み方
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」

...『行列(ぎやうれつ)なンて一體(たい)何(なん)の必要(ひつえう)があるのかしら』と思(おも)ふと同時(どうじ)に...   『行列なンて一體何の必要があるのかしら』と思ふと同時にの読み方
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」

...その南檜杖(みなみひつえ)大字の天王の社は...   その南檜杖大字の天王の社はの読み方
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」

...かつえて死なねばならぬ始末...   かつえて死なねばならぬ始末の読み方
三好十郎 「斬られの仙太」

...式部官が突く金総(きんぶさ)ついたる杖(つえ)...   式部官が突く金総ついたる杖の読み方
森鴎外 「文づかひ」

...もとは「またぶり」という股(また)になった杖(つえ)を...   もとは「またぶり」という股になった杖をの読み方
柳田国男 「こども風土記」

...池之坊橘右衛門(きつえもん)の湯宿(やど)へ...   池之坊橘右衛門の湯宿への読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...薛永(せつえい)...   薛永の読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...平田将監(しょうげん)の末裔(まつえい)とはあっても...   平田将監の末裔とはあってもの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...昔臣連の大貴族として勢力を持ったものの末裔(まつえい)が...   昔臣連の大貴族として勢力を持ったものの末裔がの読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「つえ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「つえ」

「つえ」の英語の意味


ランダム例文:
背痛   書画   ピストル  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   影武者   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る