...たしか珍竹林(ちんちくりん)主人とか号していた曙(あけぼの)新聞でも古顔の記者と一しょになって...
芥川龍之介 「開化の良人」
...ちんちくりんのスカートの下に...
江戸川乱歩 「鉄人Q」
...あのちんちくりんな躯を養つてゐる西大寺の小僧は...
薄田泣菫 「西大寺の伎藝天女」
...ちんちくりんな野鼠までが長い口髯を捻(ひね)りながら...
薄田泣菫 「茶話」
...ちんちくりんの身体で行列の何間か先へチョコチョコと駆け出して行って...
高見順 「如何なる星の下に」
...ちんちくりんでは第一物を捧(ささ)げている台として格好が附かないと...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...脚も寸づまりのちんちくりんなのである...
豊島与志雄 「ジャングル頭」
...あのちんちくりんの黒ん坊を...
中里介山 「大菩薩峠」
...ちんちくりんの米友が...
中里介山 「大菩薩峠」
...ちょうど中から出て来るちんちくりんな男にぶっつかった...
中島敦 「弟子」
...ちんちくりんな外套(がいとう)の羽根の下から手を出して...
夏目漱石 「明暗」
...その上横肥りのちんちくりんでまことに散々です...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...父の喪のためちんちくりんの黒い服に着かえなければいけない...
フランセス・ホッヂソン・バァネット Frances Hodgeson Burnett 菊池寛訳 「小公女」
...だってあの人はほとんどちんちくりんなんですもの...
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「審判」
...片方の青年は、ちんちくりんで、色が黒く、貧相たらしい...
火野葦平 「花と龍」
...」そして蒸溜人(こして)のちんちくりんな胴体は...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...背も五尺たらずのちんちくりんでおまけに猪首(いくび)で薄野呂(うすのろ)で...
吉川英治 「新・水滸伝」
...その中で一人のちんちくりんな男が...
蘭郁二郎 「歪んだ夢」
便利!手書き漢字入力検索