例文・使い方一覧でみる「たすき」の意味


スポンサーリンク

...十字の襷掛(たすきが)け...   十字の襷掛けの読み方
淡島寒月 「江戸か東京か」

...つまり一寸したすきに私が乗せられたのです...   つまり一寸したすきに私が乗せられたのですの読み方
伊藤野枝 「九州より」

...まっくらになったすきに...   まっくらになったすきにの読み方
江戸川乱歩 「青銅の魔人」

...今度は浴衣(ゆかた)に襷(たすき)を掛け...   今度は浴衣に襷を掛けの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...きりりとしたたすきがけで働いているではないか...   きりりとしたたすきがけで働いているではないかの読み方
壺井栄 「二十四の瞳」

...襷(たすき)がけで働いているお島の姿が...   襷がけで働いているお島の姿がの読み方
徳田秋声 「あらくれ」

...何時も襷(たすき)を外した事のない母の姿で...   何時も襷を外した事のない母の姿での読み方
永井荷風 「一月一日」

...襷(たすき)を綾(あや)どり茶宇(ちゃう)の袴...   襷を綾どり茶宇の袴の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...その上へたすき縄をかけ...   その上へたすき縄をかけの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...三言とは呼ばれもせず帯より先に襷(たすき)がけの甲斐々々(かひがひ)しく...   三言とは呼ばれもせず帯より先に襷がけの甲斐々々しくの読み方
樋口一葉 「大つごもり」

...たすきをしはじめる)今井 ……(加多を見詰めてこれも身仕度をしながら)では?加多 ……ウム...   たすきをしはじめる)今井 ……では?加多 ……ウムの読み方
三好十郎 「斬られの仙太」

...小山の妻君も甲斐甲斐(かいがい)しく襷(たすき)をかけて台所の手伝(てつだい)を始め「お登和さん...   小山の妻君も甲斐甲斐しく襷をかけて台所の手伝を始め「お登和さんの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...襷(たすき)がけ忙(せわ)しく働いていた下女は二人とも...   襷がけ忙しく働いていた下女は二人ともの読み方
山下利三郎 「誘拐者」

...おのぶも襷(たすき)や前掛をとって三人の前に坐った...   おのぶも襷や前掛をとって三人の前に坐ったの読み方
山本周五郎 「さぶ」

...襷(たすき)という周到な身支度をしていた...   襷という周到な身支度をしていたの読み方
山本周五郎 「風流太平記」

...みな襷(たすき)を掛け汗止めをし...   みな襷を掛け汗止めをしの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...あいての手もとが乱れたすきに...   あいての手もとが乱れたすきにの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...襷(たすき)もかけて...   襷もかけての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「たすき」の書き方・書き順

いろんなフォントで「たすき」


ランダム例文:
岩水   種芸   利害得失  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   誘致合戦   簡素化  

スポンサーリンク

トップへ戻る