例文・使い方一覧でみる「その後」の意味


スポンサーリンク

...もう一つの小さい方の桃はその後どうなったでしょう...   もう一つの小さい方の桃はその後どうなったでしょうの読み方
相馬泰三 「六月」

...その後渡辺君のことはまた考える機会もなかったのであるが漱石氏の葬式の時...   その後渡辺君のことはまた考える機会もなかったのであるが漱石氏の葬式の時の読み方
高浜虚子 「漱石氏と私」

...またその後に至って...   またその後に至っての読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...その後も西の対へ行くと...   その後も西の対へ行くとの読み方
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」

...その後も二階へ上がる度に気をつけて見ると...   その後も二階へ上がる度に気をつけて見るとの読み方
寺田寅彦 「小さな出来事」

...その後の個々の経験と個々の科学的諸法則とを...   その後の個々の経験と個々の科学的諸法則とをの読み方
戸坂潤 「科学論」

...その後(うしろ)には二枚折の屏風(びょうぶ)に...   その後には二枚折の屏風にの読み方
永井荷風 「妾宅」

...その後ろ姿がいかにも哀れであります...   その後ろ姿がいかにも哀れでありますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...その後から、「八五郎親分、倅を助けて下さい...   その後から、「八五郎親分、倅を助けて下さいの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...またその後(うしろ)の圓(まる)いところと...   またその後の圓いところとの読み方
濱田青陵 「博物館」

...しかもその後、心はこれらの特定の音を考えることなしに(様式だけを)考えることができ、その様式を他のあらゆる事物と結合できる...   しかもその後、心はこれらの特定の音を考えることなしに考えることができ、その様式を他のあらゆる事物と結合できるの読み方
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」

...その後古い報知新聞を貸して呉(く)れて...   その後古い報知新聞を貸して呉れての読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...その後何度思い出しても私はその度に感謝の念で胸がいっぱいになり...   その後何度思い出しても私はその度に感謝の念で胸がいっぱいになりの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...つひにその後の消息を知らない...   つひにその後の消息を知らないの読み方
三好達治 「池のほとりに柿の木あり」

...私どもはその後も蒐集の折を逃さなかった...   私どもはその後も蒐集の折を逃さなかったの読み方
柳宗悦 「四十年の回想」

...その後東京市中の秩序が回復して来るに連れて...   その後東京市中の秩序が回復して来るに連れての読み方
夢野久作 「東京人の堕落時代」

...その後で孔明の施政(しせい)ぶりや...   その後で孔明の施政ぶりやの読み方
吉川英治 「三国志」

...後者はその後小むすめが親にでも洩らしたか...   後者はその後小むすめが親にでも洩らしたかの読み方
吉川英治 「私本太平記」

「その後」の書き方・書き順

いろんなフォントで「その後」

「その後」の英語の意味


ランダム例文:
おしどり夫婦   わるもの   辯疏  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
車中泊   卒業証書   簡素化  

スポンサーリンク

トップへ戻る