例文・使い方一覧でみる「ぜんまい」の意味


スポンサーリンク

...弾条(ぜんまい)のきしむ音と共に時計が鳴り出した...   弾条のきしむ音と共に時計が鳴り出したの読み方
有島武郎 「クララの出家」

...椅子がぜんまいでギギイと巻上る……といった勢(いきおい)...   椅子がぜんまいでギギイと巻上る……といった勢の読み方
泉鏡花 「薄紅梅」

...義雄はそれで思ひ出したが、樺太ノダサンの殖民豫定地を巡見する時、濕地蕗(ヤチぶき)や大いたどりの人影を沒する間をかき分け、水芭蕉や、濕地ぜんまいや、道一面の木賊(とくさ)などを踏み行き、一條の小流れへ出ると、ちよツとしたドロ柳の曲りくねつた幹の上で、二三匹の栗鼠が遊んでゐるのを見た...   義雄はそれで思ひ出したが、樺太ノダサンの殖民豫定地を巡見する時、濕地蕗や大いたどりの人影を沒する間をかき分け、水芭蕉や、濕地ぜんまいや、道一面の木賊などを踏み行き、一條の小流れへ出ると、ちよツとしたドロ柳の曲りくねつた幹の上で、二三匹の栗鼠が遊んでゐるのを見たの読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...発条(ぜんまい)のゆるんだボンボン時計の様な音が響いて来た...   発条のゆるんだボンボン時計の様な音が響いて来たの読み方
江戸川乱歩 「一寸法師」

...指頭(ゆびさき)で器用にぜんまいを捲いた...   指頭で器用にぜんまいを捲いたの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...大名はぜんまい仕掛(しかけ)の玩具(おもちや)でも見せられたやうに首を捻(ひね)つて感心してしまつたといふことだ...   大名はぜんまい仕掛の玩具でも見せられたやうに首を捻つて感心してしまつたといふことだの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...大きい螺旋(ぜんまい)がはじけたように...   大きい螺旋がはじけたようにの読み方
太宰治 「佐渡」

...・ぜんまい  ・おばぜり五月三日晴...   ・ぜんまい  ・おばぜり五月三日晴の読み方
種田山頭火 「行乞記」

...箱の中には時計の撥条(ぜんまい)が隠されている...   箱の中には時計の撥条が隠されているの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...しだやぜんまいの上(うえ)に両手(りょうて)をつき...   しだやぜんまいの上に両手をつきの読み方
新美南吉 「牛をつないだ椿の木」

...撥條(ぜんまい)を卷かれた竹田人形のやうに...   撥條を卷かれた竹田人形のやうにの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...その上に腰をかけて編物をしてゐる娘もなく煖爐に坐る黒猫の姿も見えない白いがらんどうの家の中で私は物悲しい夢を見ながら古風な柱時計のほどけて行く錆びたぜんまいの響を聽いた...   その上に腰をかけて編物をしてゐる娘もなく煖爐に坐る黒猫の姿も見えない白いがらんどうの家の中で私は物悲しい夢を見ながら古風な柱時計のほどけて行く錆びたぜんまいの響を聽いたの読み方
萩原朔太郎 「定本青猫」

...もう黙っていない」発条(ぜんまい)のゆるんだ煖炉棚の時計が...   もう黙っていない」発条のゆるんだ煖炉棚の時計がの読み方
久生十蘭 「肌色の月」

...時計はぜんまいが解けてしまって七時で止っていたのです!私どもは滞潮の時刻に遅れたのです...   時計はぜんまいが解けてしまって七時で止っていたのです!私どもは滞潮の時刻に遅れたのですの読み方
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「メールストロムの旋渦」

......   の読み方
槇村浩 「明日はメーデー」

...そのへん一杯(いっぱい)にぜんまいの芽(め)のようなものが見えたり...   そのへん一杯にぜんまいの芽のようなものが見えたりの読み方
宮沢賢治 「雁の童子」

...棒の先へ鋼鉄の線条(はりがね)を螺旋(ぜんまい)のように巻いて着けてあるばかりです...   棒の先へ鋼鉄の線条を螺旋のように巻いて着けてあるばかりですの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...ぜんまいの戻った時計を振ると...   ぜんまいの戻った時計を振るとの読み方
森鴎外 「百物語」

「ぜんまい」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ぜんまい」

「ぜんまい」の英語の意味


ランダム例文:
身を粉に   多細胞   胃にもたれる  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   親子関係   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る