例文・使い方一覧でみる「ぜに」の意味


スポンサーリンク

...「俺(お)ら銭(ぜに)こ一文も持たねえからちょっぴり借りたいだが」赤坊の事を思うと...   「俺ら銭こ一文も持たねえからちょっぴり借りたいだが」赤坊の事を思うとの読み方
有島武郎 「カインの末裔」

...氏は軽く頷いてその小銭(こぜに)をその儘自分の懐中(ふところ)に納めてしまつた...   氏は軽く頷いてその小銭をその儘自分の懐中に納めてしまつたの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...言ってやがると砂馬慷一(すなまこういち)はその小ぜにをひったくるようにした...   言ってやがると砂馬慷一はその小ぜにをひったくるようにしたの読み方
高見順 「いやな感じ」

...宵越(よいごし)のぜにア持たねエ...   宵越のぜにア持たねエの読み方
太宰治 「虚構の春」

...ごちやまぜになつて...   ごちやまぜになつての読み方
太宰治 「津軽」

...銭勘定(ぜにかんじょう)の事よりも記憶に散在している古人の句をば実に巧(うま)いものだと思返(おもいかえ)すのであった...   銭勘定の事よりも記憶に散在している古人の句をば実に巧いものだと思返すのであったの読み方
永井荷風 「すみだ川」

...すくえるだけのザク銭(ぜに)をすくい上げ...   すくえるだけのザク銭をすくい上げの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...そんで極(ご)く堅(か)てえもんだから他人(ひと)にも面倒(めんどう)見(み)られて其(そ)の位(くれえ)だから錢(ぜに)も持(も)つてんでさ...   そんで極く堅てえもんだから他人にも面倒見られて其の位だから錢も持つてんでさの読み方
長塚節 「土」

...それでも彼(かれ)は錢(ぜに)とは明白地(あからさま)にはいはない...   それでも彼は錢とは明白地にはいはないの読み方
長塚節 「土」

...疾(とう)から甘(あま)え切(き)つて居(ゐ)る與吉(よきち)は卯平(うへい)の戸口(とぐち)に立(た)ち塞(ふさ)がつては錢(ぜに)を請(こ)うた...   疾から甘え切つて居る與吉は卯平の戸口に立ち塞がつては錢を請うたの読み方
長塚節 「土」

...なぜに自分はかやうに肉体的に病み苦しまなければならないかとさへ叫んだ...   なぜに自分はかやうに肉体的に病み苦しまなければならないかとさへ叫んだの読み方
萩原朔太郎 「月に吠える」

...さて此男はなぜに泣いたか...   さて此男はなぜに泣いたかの読み方
平出修 「逆徒」

...春風馬堤曲とは俳句やら漢詩やら何やら交(ま)ぜこぜにものしたる蕪村の長篇にして...   春風馬堤曲とは俳句やら漢詩やら何やら交ぜこぜにものしたる蕪村の長篇にしての読み方
正岡子規 「俳人蕪村」

...自分が去年から幾たびか帳場の銭(ぜに)をぬすみ...   自分が去年から幾たびか帳場の銭をぬすみの読み方
山本周五郎 「さぶ」

...陀羅(だら)ゴマ銭(ぜに)ゴマ真鍮(しんちゅう)ゴマ...   陀羅ゴマ銭ゴマ真鍮ゴマの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...銭(ぜに)三千貫の賞を懸けて...   銭三千貫の賞を懸けての読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...銭(ぜに)をめぐむ事この掲陽嶺(けいようれい)を越えれば...   銭をめぐむ事この掲陽嶺を越えればの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...地鉄(じがね)を仕入れる金がすこしばかり欲しかったものだから」「銭(ぜに)なんかもらって...   地鉄を仕入れる金がすこしばかり欲しかったものだから」「銭なんかもらっての読み方
吉川英治 「野槌の百」

「ぜに」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ぜに」

「ぜに」の英語の意味


ランダム例文:
渋い表情   多数党   心象風景  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
聖地巡礼   走馬灯   無法地帯  

スポンサーリンク

トップへ戻る