例文・使い方一覧でみる「するする」の意味


スポンサーリンク

...それから玄関の格子戸もするすると開けて...   それから玄関の格子戸もするすると開けての読み方
芥川多加志 「四人」

...その脚でするすると一方を切り開いた...   その脚でするすると一方を切り開いたの読み方
有島武郎 「星座」

...するすると流して来て...   するすると流して来ての読み方
泉鏡花 「薄紅梅」

...格子の外にちらちらした、主税の姿が、まるで見えなくなったと思うと、お妙は拗(す)ねた状(さま)に顔だけを障子で隠して、そのつかまった縁を、するする二三度、烈しく掌(たなそこ)で擦(こす)ったが、背(せな)を捻(よ)って、切なそうに身を曲げて、遠い所のように、つい襖の彼方(あなた)の茶の間を覗くと、長火鉢の傍(わき)の釣洋燈の下に、ものの本にも実際にも、約束通りの女中(おさん)の有様...   格子の外にちらちらした、主税の姿が、まるで見えなくなったと思うと、お妙は拗ねた状に顔だけを障子で隠して、そのつかまった縁を、するする二三度、烈しく掌で擦ったが、背を捻って、切なそうに身を曲げて、遠い所のように、つい襖の彼方の茶の間を覗くと、長火鉢の傍の釣洋燈の下に、ものの本にも実際にも、約束通りの女中の有様の読み方
泉鏡花 「婦系図」

...彼の眼の前で踏切の遮断機がその時するすると下りた...   彼の眼の前で踏切の遮断機がその時するすると下りたの読み方
梅崎春生 「黄色い日日」

...するすると綱の上を走ってまんなかまで進んだ...   するすると綱の上を走ってまんなかまで進んだの読み方
海野十三 「金属人間」

...赤い紐のようなものをするするとひっぱりだした...   赤い紐のようなものをするするとひっぱりだしたの読み方
海野十三 「太平洋魔城」

...上からするすると...   上からするするとの読み方
海野十三 「二、〇〇〇年戦争」

...するするとネックレースをポケットの中に辷(す)べり込ませてしまった...   するするとネックレースをポケットの中に辷べり込ませてしまったの読み方
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「梟の眼」

...いちまいの襖をするするあける度毎に...   いちまいの襖をするするあける度毎にの読み方
太宰治 「陰火」

...するすると逃げて...   するすると逃げての読み方
太宰治 「斜陽」

...ひとりは助けて! と叫んでけわしい崖(がけ)をするする降りて逃げるを...   ひとりは助けて! と叫んでけわしい崖をするする降りて逃げるをの読み方
太宰治 「新釈諸国噺」

...するすると一度にほごれ広がるものと見える...   するすると一度にほごれ広がるものと見えるの読み方
寺田寅彦 「からすうりの花と蛾」

...井戸枠からするすると下りて...   井戸枠からするすると下りての読み方
豊島与志雄 「古井戸」

...するすると安全な地下殿堂にもぐりこんだ...   するすると安全な地下殿堂にもぐりこんだの読み方
服部之総 「志士と経済」

...するすると寄るよと見る間に...   するすると寄るよと見る間にの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...新九郎の側へするすると寄って...   新九郎の側へするすると寄っての読み方
吉川英治 「剣難女難」

...狭間(はざま)から下へするする降ろして来た...   狭間から下へするする降ろして来たの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「するする」の書き方・書き順

いろんなフォントで「するする」

「するする」の英語の意味


ランダム例文:
せん風   日語   助平心  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   治安維持   黄金時代  

スポンサーリンク

トップへ戻る