例文・使い方一覧でみる「しる」の意味


スポンサーリンク

...叔父や叔母達の散々に自分のことをいいののしる様子や...   叔父や叔母達の散々に自分のことをいいののしる様子やの読み方
伊藤野枝 「出奔」

...殊に作者の心から発しる一種の靭(しな)やかな身振(ジェスト)が...   殊に作者の心から発しる一種の靭やかな身振がの読み方
上田敏 「『新訳源氏物語』初版の序」

...大阪の街に一歩を印(しる)した...   大阪の街に一歩を印したの読み方
海野十三 「暗号数字」

...そこで台紙に記(しる)してある写真館に電話をかけて...   そこで台紙に記してある写真館に電話をかけての読み方
江戸川乱歩 「恐怖王」

...五十二歳」としるしてあって...   五十二歳」としるしてあっての読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...かえって生命力衰退の徴候(しるし)として斥(しりぞ)けられた...   かえって生命力衰退の徴候として斥けられたの読み方
中島敦 「悟浄出世」

......   の読み方
長塚節 「長塚節歌集 上」

...蛇足(だそく)かもしれぬが記(しる)しておく...   蛇足かもしれぬが記しておくの読み方
長谷川時雨 「平塚明子(らいてう)」

...何かの書類に記号(しるし)を入れていた...   何かの書類に記号を入れていたの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...あまり名誉なしるしではない...   あまり名誉なしるしではないの読み方
平田晋策 「昭和遊撃隊」

...菊廼舎のしるこ屋で栗ぜんざいを食ふ...   菊廼舎のしるこ屋で栗ぜんざいを食ふの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...しくしくと冷めたい酸(す)っぱい草の汁(しる)が虫歯の虚孔(うろ)に沁み入った...   しくしくと冷めたい酸っぱい草の汁が虫歯の虚孔に沁み入ったの読み方
水上滝太郎 「山の手の子」

...石(いし)の壁(かべ)に沿(そ)うて造(つく)り附(つ)けてある卓(つくゑ)の上(うへ)で大勢(おほぜい)の僧(そう)が飯(めし)や菜(さい)や汁(しる)を鍋釜(なべかま)から移(うつ)してゐるのが見(み)えて來(き)た...   石の壁に沿うて造り附けてある卓の上で大勢の僧が飯や菜や汁を鍋釜から移してゐるのが見えて來たの読み方
森鴎外 「寒山拾得」

...鄭重にお客様を9150歓迎いたす徴(しるし)ではございますまいか...   鄭重にお客様を9150歓迎いたす徴ではございますまいかの読み方
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」

...旅人としては見のがせない道しるべの石もあれば...   旅人としては見のがせない道しるべの石もあればの読み方
柳田国男 「年中行事覚書」

...これは疑いもない向う鉢巻を致しました証跡(しるし)で……つまり丁半や花札を引きまする場合には...   これは疑いもない向う鉢巻を致しました証跡で……つまり丁半や花札を引きまする場合にはの読み方
夢野久作 「狂歌師赤猪口兵衛」

...宛名は封の下に認(しる)しておいたが...   宛名は封の下に認しておいたがの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...わしの足跡が印(しる)してある...   わしの足跡が印してあるの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「しる」の書き方・書き順

いろんなフォントで「しる」

「しる」の英語の意味


ランダム例文:
轢殺   紙やすり   天領  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
車中泊   簡素化   外国人労働者  

スポンサーリンク

トップへ戻る