例文・使い方一覧でみる「しらしら」の意味


スポンサーリンク

...うちの隣にいた××××(この名前は覚えていない)という人はちょうど元日のしらしら明けの空を白い鳳凰(ほうおう)がたった一羽...   うちの隣にいた××××という人はちょうど元日のしらしら明けの空を白い鳳凰がたった一羽の読み方
芥川龍之介 「追憶」

...しらしらあけの事だ...   しらしらあけの事だの読み方
泉鏡花 「絵本の春」

...書斎のアカリの消えるのが白々(しらしら)明(あ)けであるのは不思議でない...   書斎のアカリの消えるのが白々明けであるのは不思議でないの読み方
内田魯庵 「鴎外博士の追憶」

...……夜のしらしらと明ける頃になって...   ……夜のしらしらと明ける頃になっての読み方
相馬泰三 「田舎医師の子」

...医師から今晩は特に気を附けなければならんと言われた心細かった一夜は無事にしらしらと白らんだ...   医師から今晩は特に気を附けなければならんと言われた心細かった一夜は無事にしらしらと白らんだの読み方
高浜虚子 「子規居士と余」

...昔は寒稽古と云って寒中夜のしらしら明けに風に吹き曝(さら)されながら稽古をするという習慣があったけれども道修町は薬屋の多い区域(くいき)であって堅儀(かたぎ)な店舗(てんぽ)が軒(のき)を列(つら)ね遊芸の師匠や芸人などの住宅のある所でもなしなまめかしい種類の家は一軒(いっけん)もないのであるそれにしんしんと更(ふ)けた真夜中...   昔は寒稽古と云って寒中夜のしらしら明けに風に吹き曝されながら稽古をするという習慣があったけれども道修町は薬屋の多い区域であって堅儀な店舗が軒を列ね遊芸の師匠や芸人などの住宅のある所でもなしなまめかしい種類の家は一軒もないのであるそれにしんしんと更けた真夜中の読み方
谷崎潤一郎 「春琴抄」

...夜はしらしらと半分上げた寝室のガラス窓に明けかかって...   夜はしらしらと半分上げた寝室のガラス窓に明けかかっての読み方
寺田寅彦 「花物語」

...やがて障子がしらしらと白むころに...   やがて障子がしらしらと白むころにの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...しらしらした夜明け方に...   しらしらした夜明け方にの読み方
徳田秋声 「黴」

...しらしらと照していた...   しらしらと照していたの読み方
徳田秋声 「爛」

...雲のように繁り合った大杉の梢にしらしらと雨脚がみえる...   雲のように繁り合った大杉の梢にしらしらと雨脚がみえるの読み方
中勘助 「島守」

...川口に白々(しらしら)と秋波が立つ頃になると...   川口に白々と秋波が立つ頃になるとの読み方
久生十蘭 「うすゆき抄」

...天の川がしらしらと南から北へ亘ってゐるのが見え...   天の川がしらしらと南から北へ亘ってゐるのが見えの読み方
宮沢賢治 「銀河鉄道の夜」

...天(あま)の川(がわ)がしらしらと南から北へ亘(わた)っているのが見え...   天の川がしらしらと南から北へ亘っているのが見えの読み方
宮沢賢治 「銀河鉄道の夜」

...夜のしらしら明けから鳴きます...   夜のしらしら明けから鳴きますの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...しかも夜のしらしらと明けて...   しかも夜のしらしらと明けての読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

...夜のしらしら明けに...   夜のしらしら明けにの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...夜の白々明(しらしらあ)けのこと...   夜の白々明けのことの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「しらしら」の書き方・書き順

いろんなフォントで「しらしら」


ランダム例文:
超音速飛行   青白きインテリ   尾鉱  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   百姓一揆   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る