...黎明(しののめ)の光が漸く障子に仄(ほの)めいた許(ばか)りの頃...
石川啄木 「足跡」
...東雲(しののめ)の光が白々と宿つて居た...
石川啄木 「葬列」
...東雲(しののめ)の頃の極寒に...
泉鏡花 「薄紅梅」
...黎明(しののめ)の空(そら)を...
薄田淳介 「白羊宮」
...しののめの空しらみかゝれば暗き夜にはびこるものおのづからひそみ隠れん...
永井壮吉 「偏奇館吟草」
...東雲(しののめ)と二人で碁を打っているだけでは納まらなくなりました...
中里介山 「大菩薩峠」
......
野口雨情 「枯草」
...お前は折を狙って『東雲(しののめ)』の耳に水を入れ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...しののめきたるまへ私の心は墓場のかげをさまよひあるくああ なにものか私をよぶ苦しきひとつの焦燥このうすい紅(べに)いろの空氣にはたへられない戀びとよ母上よ早くきてともしびの光を消してよ私はきく 遠い地角のはてを吹く大風(たいふう)のひびきをとをてくう...
萩原朔太郎 「青猫」
...まだ黎明(しののめ)の頃ほひ...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...つらかろう――」「あれは東雲(しののめ)さんの座敷だろう...
広津柳浪 「今戸心中」
...わる止めせずともと東雲(しののめ)の室(へや)で二上り新内を唄(うた)ッたのも...
広津柳浪 「今戸心中」
...東雲(しののめ)さんとこへちょいと行くんだッけ」と...
広津柳浪 「今戸心中」
...東雲(しののめ)のストライキを怒鳴りちらして...
正岡容 「寄席」
......
三好達治 「駱駝の瘤にまたがつて」
...大阪東雲(しののめ)新聞社の聘に応じて西下する途次...
森鴎外 「渋江抽斎」
...秋の夜明けの白々(しらじら)とした東雲(しののめ)が...
柳田国男 「木綿以前の事」
...東雲(しののめ)は紅(くれない)をみなぎらしてきた...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索