...跛足(びつこ)でしなびた小さい哲も...
有島武郎 「お末の死」
...しなびたやうですね...
太宰治 「お伽草紙」
...見るかげもなく萎えしなびた...
太宰治 「道化の華」
......
鶴彬 「鶴彬全川柳」
...しなびた草がそこかしこに生え散らかっていた...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「緋のエチュード」
...しなびた肢体によれよれの服を着ているところをみると...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「緋のエチュード」
...小柄でしなびた老媼の方は...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...しなびた顏立ちで...
林芙美子 「雨」
...「なつかしい唄だ!」しなびた頬に血の色がさし...
久生十蘭 「キャラコさん」
...しなびた兵隊さんは頭をかきながらいった...
久生十蘭 「だいこん」
...しなびた胡瓜(きゅうり)のごとなって...
火野葦平 「花と龍」
...小柄で丸顔のしなびた男が待っていた...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「くちなしの花」
...水っぽくしなびた婆さんみたいな鼻のある顔で目の前の槭樹(ヤーセン)の梢を眺めている...
「赤い貨車」
...よごれしなびた片手...
三好十郎 「胎内」
...それほど衰えしなびたものとはならず...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...しなびたような弥市が...
山本周五郎 「似而非物語」
...決然としてその小さなしなびた顔を霜の中に突込み...
ジャック・ロンドン Jack London 山本政喜訳 「荒野の呼び声」
...永観どのか」長年はそのしなびた法師首を抱き取った...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索