...それは丁度(ちょうど)しとしとと降(お)る春雨(はるさめ)の乾(かわ)いた地面(じべた)に浸(し)みるように...
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」
...蕭々(しとしと)と廂(ひさし)を濡らす音が...
石川啄木 「天鵞絨」
...雨の滴々(したたり)しとしとと屋根を打って...
泉鏡花 「縁結び」
...しとしとと降り続く雨の音を聞く気持は私の好きなものの一つですが...
薄田淳介 「若葉の雨」
...小雨がしとしとと降り出しまして...
太宰治 「右大臣実朝」
...春雨のようなしとしととした物静かな降り方をしていた...
谷崎潤一郎 「細雪」
...四朝起きると春雨(はるさめ)がしとしとと降っていた...
田山花袋 「田舎教師」
...窓先にある柿や海棠林檎(かいどうりんご)の若葉に雨がしとしと灑(そそ)いで来る...
徳田秋声 「黴」
...秋雨の瀟々(しとしと)と降る日であった...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...殊に雨のしとしと降る晩なぞは...
豊島与志雄 「都会の幽気」
...傘の上にしとしとと音を立てて降る雪の中を歩いていると...
豊島与志雄 「微笑」
...濃い雨気が流れてしとしとと雨が降る...
豊島与志雄 「録音集」
...秋雨のしとしと降つてゐる長崎の町で...
林芙美子 「秋果」
...唯鶯をまぜてしとしとと降るだけの芸だ...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...潮氣を含んでしとしとになつた不氣味さも...
水野仙子 「夜の浪」
...あとからくる荷馬の顔に雪がしとしとと降りかかって...
水野葉舟 「遠野へ」
...やがて五月雨(さみだれ)のころにでもなろうものなら絶え間なく降る雨はしとしと苔に沁みて一日や二日からりと晴れても乾(かわ)くことではなく...
水上滝太郎 「山の手の子」
...春雨のしとしと軒を打つ音が聞こえて...
宮城道雄 「春雨」
便利!手書き漢字入力検索